セドリックワゴンの我楽車さんが投稿したカスタム事例
2022年10月30日 10時37分
朝晩寒くなってきましたね😓
こないだまで暑かったのに。
去年から我が御老体もかなり冷え込んでくると朝の目覚めが悪い時があります。
頻繁ではないですがかかりが悪いとかなりセルを回さないといけません😨
以前セルモーターを変えてあるからいいものの
流石にみっともないのでまずは水温センサーから交換しました。
主に冷間時かかりが悪い原因のひとつは水温の計測がちゃんと出来ていない、キャブ車で言うチョークバタフライに該当するエアレギュレターの開度不良などがあります。まず一番安価でやりやすい部品
水温センサーからスタート😀
コイツが悪さすると、冷間時に水温が温まった信号を送り、冷間時に始動が良くない、または逆に温まっているのに、冷間時の信号を送って被り気味になる、またはやはり始動時がかぶり気味になる、などの症状が出ます。この部品も消耗品の一つと考えていいパーツです
我が御老体は冷間時にかなりかかりが悪いのですが、
他の車種では冷間時はかかるけど、エンジンが温まった状態ではかからない車がありました。😅
原因は水温センサーだった事があります。
取り外しはディストリビューターのキャップ、プラグコードを外し、出来れば隣りのインジェクターのコネクターも外した方が楽です
この頃の日産車はコネクターを針金の様なピンで止まっている所があります。
これが非常に厄介😅
インジェクター、水温センサーともこのピンを抜かないと外せません😂外れたはいいけど、何処かに飛ばしてしまう可能性大ですから周りをウエスなどで無くさない様にしないと😂
外したコネクターは全て出来るだけ掃除して接点復活スプレーをしておきます😀
本当はエンジン周り全てやった方がいいのですけどね
接点不良の案件もなきにしもあらずなので
外した水温センサー
多分新車からのブツ😅
とりあえず一つ原因を潰しました。
ただ、本来は水回り系は同時に変えたほうが後の整備は楽になりますし、そうするのがベストです
なので、まだ変えて無いか、変えてあるかわからないなら、水温センサー、サーモスタット、LLC、ホース類とセットで交換するのがいいです。
サーモスタットも開きが悪いと水温センサーが生きていても完全な制御できませんからね😃
ちなみに水温センサーは社外品で3000円くらい
外す工具は19mmのロングソケット、コネクターのピン外しに検電テスターの先、プラスドライバー
ぐらいです😀
これでひとまず調子見です😀