矢沢永吉さんが投稿したカスタム事例
2023年09月02日 11時12分
はじめましてこんにちは(^^) 広島で塗装工、17エブリイバン乗りです。(^o^) 基本的に現場作業車なので、いろんな所を走ります😊 できる限り自分でコツコツやりながら理想の車になればと思いやってます😁 見かけたらよろしくお願いします(ゝω∂)
今日は今までの愛車を紹介するの巻(まぁ誰も見てないでしょうけど😅笑)
とりあえず最初の相棒の平成五年式アトレーターボ、MT四駆です✨
免許を取った当時、とにかく箱バンを欲しかったので購入☺️
このアトレーには箱バンならではの楽しさや、イジる楽しさ等たくさんの事を教えて貰えた気がします👍
免許を取りたてだった事もあり、毎日のようにいろんな所へ出かけ、喜怒哀楽を共にたくさん思い出も出来ました😁
2年間しか乗ってないけど、今でも一番思い出に残る車になりました✨
それから二代目の相棒は99年式ホンダインスパイアになりました✨
周りのセダン好きに影響され、自分好みのセダンを探した結果インスパイアに行きつきました😄
外観の外車っぽいスタイルや、ピラーの角度などなど好きな車でしたが、ハズレだったのか故障が多く、治療費も高めなので最後は廃車になりましたが、3年ほど乗った感想は、セダンとしての魅力や快適さを感じさせてくれた良い車でした✨
す平成8年式キャンターガッツダブルキャブ&18年式ワゴンR FT-Sリミテッド
当時個人売で5万円のボロボロだったキャンターを磨いたり直したりして、元々デコトラ好きでもあったので、最終的にデコトラになりました笑
当時給料の殆どを注ぎ込んでた気がします😅笑
このキャンターで仕事はもちろん、プライベートや、挙げ句の果てはデートまでこれでしたが、やはり苦情もある場合もあり、限界があるのでワゴンRをセカンドカーとして購入しました笑
しかし、歩道を歩く綺麗なお姉さんに気を奪われ、よそ見をした結果追突し廃車に😱笑
しかも突っ込んだ相手は同じマンションの人だったので更に落ち込みました😭
などの理由でワゴンRは良い思い出はあまりなかったですが、車としてワゴンRが人気だった理由がわかりました☺️
キャンターは四年乗り売却、この車も良い思い出ができ、良い経験にもなりました😄
パート2はまた書きます😼