オデッセイのクラッツィオ・シートカバー・DIY・タントカスタムに関するカスタム事例
2019年09月29日 18時57分
鈑金屋さんの仕事の合間にちょこちょこと。 純正+αでシンプルに。 オデとbBとタントやることほぼ同じw RA→RCに乗り換え! 二代目オデさんと新相棒タントさんいじる毎日♡
こんばんはっ。
シートカバー取り付けました✨
いつ頼んだんでしょうね?
はい、二ヶ月待ちましたw
購入を決めた時はボーナスとのことで奮発して
ECTクラッツィオにしました。
箱がとにかくデカいです🙄
ヤマトのお兄さんも大変そうでした…
bBにキルティングタイプ付けており
質感の高さはわかってたのですが
まあ凄い出来の良さ🙋🏽♂️
モフモフ具合すごいです!
特に二列目がより豪華になります💡
ただ、厚みが増したのか包まれた感が減ったかな?
三列目は付けましたけど我が家は常時収納型ですので即収納w
ノーマルシートも充分いいんですが
どうせなら高級ソファーみたいにしたく奮発です💸💰
bBの取り付けた時もそうでしたが
車種専用でかなりピッチリな作りのためかなり力作業で
指先がかなりダメージです😅💦
そのおかげで大満足できました🙌🏽
次はおタントさんにもつけたいですね❤️