86のデッドニング・ニードルフェルト・86BRZオーナーさんと繋がりたい・11月もよろしくお願いします・FOCALに関するカスタム事例
2022年11月04日 15時49分
RN1 ステラとWRX STIに乗っています 車歴 S14シルビア後期Q's→L700ミラCRターボ→S14シルビア前期K's→アルトターボRS→WiLL VS→インプレッサスポーツハイブリッド(GPE)←86 →ステラ RN1 スーチャー(通勤車)WRX STI スバルオーナーさんよろしくお願いします。 気に入った方をフォローいいねさせて頂いております。 無言フォロー、いいね失礼します。 自分好みに弄って行くのが楽しみです。
こんにちは☀️
いつもイイネ&コメントありがとうございます😊
先週86のドア内張りにニードルフェルト追加しました。
いきなり完成図🤣
ニードルフェルト施行前
サウンドショップさんにて本格的なデッドニングをされていて未施工よりは音漏れ小さくはなったけど普段大音量で音楽聴くので車外への音漏れが気になるのでニードルフェルトを貼り付けて吸音効果を狙いました🤣
小さい音量で聴く人はこのままでいいと思います。
ニードルフェルトを内張りに合わせて切ったところ
物はカーペットのゴミクズみたいなニードルフェルト🤣
物的にはシンサレートの方がいいのかな?
そのうちインプレッサの方をシンサレートでやってみようと思います。
ニードルフェルト取り付けた感想
ドア内張り2枚だけの施行なのでまだ音漏れは気になるけど未施工よりは大音量でもしっかり吸音してくれてます。
ドアを開けるとこんな大音量で聴いてたの!?って思うほど車外への音漏れが少ないです。
ロードノイズも軽減されボーカルの声、楽器がさらによく聞こえるようになりました。
ルーフやクォーター周りもデッドニングすればさらにロードノイズや音漏れは減るんでしょうけど重量がこれ以上増すのは避けたいのでやめときます💦