レガシィB4のDIY・GTウィング・レッドメモリー・暑いンゴゴゴ…に関するカスタム事例
2019年08月08日 16時04分
20歳社会人4ドアセダン好きっす! BOXERS BREEZEに所属してます! 同年代の方々、車が大好きな方々とお話していきたいです! お金はねぇけどいじって行きます...
何週間か前に届いたGTウィング…
ついに取り付けました!
(今回は暑すぎてあまり写真撮って無いです…すいません…)
今回購入したのはVOLTEXさん(大嘘)の1400mm、ステー250mmのGTウィング!!
お値段破格の税別13395円(+送料6480円)!!
安いっ!安すぎる!安すぎて「これ、ラジコン用ですかね?」…と思うくらいでした、はい。
タコ糸、マステを駆使して中心を割り出してインパクトでガリガリ…2.5→3.5→4.5→5.5→6.5の順で穴開け…(途中まで逆回転で穴を開けていてかなり時間がかかりました…)
穴を開けたら何かしらの車用の塗料で錆止め…
そして付属品をテキトーに組み合せて取り付けて完成…
安いウィングなのにトランク裏の補強板が着いていたのは評価点高いです!ただ…翼端板の形がイマイチなのと塗装がクソなので塗り直すなりシート貼るなり作り替えるなりするのがオススメだと思います。
とりあえず今はそのままで…