ステップワゴンスパーダの無限サイドは潔く諦め(^^)に関するカスタム事例
2023年05月13日 23時12分
【後期型RP5】 ステップワゴンRP3前期型からの乗り換え。中古車で購入しました。 ラグジュアリーにまとめていきたいと思います! 22年 12月車高調装着&ホイール移管&スピーカー交換 23年 1月ナンバー灯交換 3月無限フロントリップ装着、タイヤ交換 4月ピラーラッピング、内装ステン化&ピアノ調ブラック化
こんにちは(^^)
ウィンドウモール、貼るつもりが雨(><)
写真も撮れなかったので過去画です。
無限のサイド、いいなー!
(@ ̄ρ ̄@)
と色々調べ始めました(^^)
(写真はネットにあった記事です)
えっ!えっ!
20cmも落ちるの???
あっ、そっか!
純正だとサイドガーニッシュの上からスライドドアだけど、無限サイドを装着するとサイドガーニッシュの高さまで(それ以上、下に)がスライドドアになるからかぁ。
スライドドアを開けて・・・後ろにガーっ!と。
ここから20cm落ちるから・・・と計測!
(@_@)
20cm以下。17cmしか余裕がありません(><)
駐車場でスライドドア、開けられない。
いや、お店の駐車場でも怖くて開けられない。
かといって前に出して止めたくないし(笑)
夢は終わりました(笑)
フロントを-2cm、リアを-5cm。
この車高ダウンの影響ですかねぇ。
前上がり=後ろ下がり。
まあ、こうしないとフロントリップが付かなかったからね(^_^;)
仕方ないっス!(^^)