ロードスターの北海道旅行・北海道ほぼ一周旅行・北海道一人旅・舞鶴港・小樽港に関するカスタム事例
2023年07月15日 22時42分
いよいよ、梅雨明け間近の本州を抜け出し、北海道へ向かいます(^^)v
4年前は、敦賀港から苫小牧港までフェリーで移動し、北海道を一周してきましたが、今回は舞鶴港から小樽港までフェリーで移動し、北海道をまったりと回って来ようかと思います。
もちろんスタークロー(NA8C)で向かうのだから、雨降らない限り、フルオープンでのドライブを楽しんできます😆
舞鶴に到着し、少し遅めの夕食を食べました。
地元では有名なのかな?
一丁と言うラーメン屋で、こちらではラーメンと餃子を食べ、レンガパークに立ち寄ってからフェリー乗り場に到着しました。
フェリー乗り場に到着するなり、入り口で車高の低さを指摘され、計測される事になりました。
最初に計測した人からは、車高が9cmないからと言う事で乗船拒否されました😰マジか!
上司と思われる方を呼び、再度計測する事になりました。
その上司からは、サイドステップはだめだけど、お腹はギリOKだから、乗せてもいいよって事になり、何とか乗船できる事になりました。助かった😅
もちろん乗るのは、一般車とは違うトラックと同じ船底のエリアになりますので、みなさんと車を並べるところは違います🤑
まっ、乗れるのであれば、何処でもいいです。
20時間強の船旅になりますが、フェリーは案外楽しいので、船内ではまったりしながら、北海道を目指したいと思います。
待っててね!北海道!
追伸 : 道中、トンネルに入るたび、ライトをオンオフしてたら、メーターのランプが切れました(-。-;
何故にこのタイミングで???
運良く切れたのがタコメーター側だったので良かったです。
後付けのタコメーターあるから問題なし😅
自宅に戻ったら、LED球に変えようかな⁉︎