ロードスターのリア用ドラレコ断念・平尾台・旧国鉄漆生線・JR後藤寺線に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのリア用ドラレコ断念・平尾台・旧国鉄漆生線・JR後藤寺線に関するカスタム事例

ロードスターのリア用ドラレコ断念・平尾台・旧国鉄漆生線・JR後藤寺線に関するカスタム事例

2020年02月13日 20時13分

みあ太のプロフィール画像
みあ太マツダ ロードスター NA8C

ユーノス ロードスター B2リミテッド&スバル R1 iに乗ってます。どうぞよろしく(°▽°) CTはクルマに関する日記として投稿してます。 無言フォロー失礼します🙇 フォローやいいねの挨拶は不要です。僕も殆どしません。

ロードスターのリア用ドラレコ断念・平尾台・旧国鉄漆生線・JR後藤寺線に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

昨日の雨もあがって、すっかり良い天気になりました。気温も高くてオープン日和♪

今日は母の月命日で、まずはお寺へ。
午前中に妹から電話があり、甥っ子が希望の高校にスポーツ推薦入学が決まったと連絡があり、母にも報告。生きてたら飛び上がって喜んだだろうな…。

ロードスターのリア用ドラレコ断念・平尾台・旧国鉄漆生線・JR後藤寺線に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ちょっと遠くへ行こうかと思いましたが、家を出たのが遅かったので結局近場をウロウロ。

ふと交差点の向こうの公園を見たら、SLを模したトイレが目についたので、ロードスターを駐車場へ入れて早速見学へ(°▽°)♪

ロードスターのリア用ドラレコ断念・平尾台・旧国鉄漆生線・JR後藤寺線に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

旧国鉄漆生(うるしお)線の鴨生(かもお)駅跡です。

駅の構内踏切で使われたと思われる遮断機と、型式不明の車輪がモニュメントとして置いてあります。

構内踏切とはいえ、遮断桿が鉄製なのにビックリしました(笑)

ロードスターのリア用ドラレコ断念・平尾台・旧国鉄漆生線・JR後藤寺線に関するカスタム事例の投稿画像4枚目
ロードスターのリア用ドラレコ断念・平尾台・旧国鉄漆生線・JR後藤寺線に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

この車輪、蒸気機関車の動輪にしては小さ過ぎるし、何の車輪だろう?

ロードスターのリア用ドラレコ断念・平尾台・旧国鉄漆生線・JR後藤寺線に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

河童のモニュメント。可愛い(*´∀`)♪

ロードスターのリア用ドラレコ断念・平尾台・旧国鉄漆生線・JR後藤寺線に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

その後は、かつて漆生線への分岐駅だった下鴨生(しもかもお)駅へ。

現在はJR九州 後藤寺線の無人駅です。ちょうど新飯塚行きのキハ40形がやって来ました♪

せっかくなんで、JR九州のチェックインラリーのチェックもしときました。

ロードスターのリア用ドラレコ断念・平尾台・旧国鉄漆生線・JR後藤寺線に関するカスタム事例の投稿画像8枚目
ロードスターのリア用ドラレコ断念・平尾台・旧国鉄漆生線・JR後藤寺線に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

このあたりは、福岡県嘉麻市になります。
ちなみに嘉麻市のイメージキャラクターは、映画評論家のおすぎさんですww

ロードスターのリア用ドラレコ断念・平尾台・旧国鉄漆生線・JR後藤寺線に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

昔は漆生線と後藤寺線の分岐駅だったので、結構広くて大きな敷地です。
現在は後藤寺線の上下線行き違い駅として活用されています。

ロードスターのリア用ドラレコ断念・平尾台・旧国鉄漆生線・JR後藤寺線に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

せっかくなんで、下鴨生駅の隣の筑前庄内(ちくぜんしょうない)駅にも行ってみました。

ロードスターのリア用ドラレコ断念・平尾台・旧国鉄漆生線・JR後藤寺線に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

なぜかこの場所にベンチ(笑)

ロードスターのリア用ドラレコ断念・平尾台・旧国鉄漆生線・JR後藤寺線に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

ここでもチェックインラリーのチェックをしときました。

現在44駅制覇。先はまだまだ遠い(笑)

ロードスターのリア用ドラレコ断念・平尾台・旧国鉄漆生線・JR後藤寺線に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

帰るにはまだ早いので、あまり走りたくないR201を走り…あ、香春岳をロードスターから見るのも随分久しぶり(^^;

ロードスターのリア用ドラレコ断念・平尾台・旧国鉄漆生線・JR後藤寺線に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

久しぶりに平尾台にやって来ました。

だいたい近場のドライブは、英彦山方面へ行く事が多いんですが、占星術が趣味の嫁さんから「今年は英彦山方面は方角的に良くない。」と言われてるので、あまり進んで足が向きません。実際に今年に入って英彦山へ上がろうとすると、対向車がセンターラインをはみ出してきたり、やたら遅い車に前を塞がれたり、まるで英彦山の神様か天狗に警告されてるかの様な事が起きます(T-T)

ロードスターのリア用ドラレコ断念・平尾台・旧国鉄漆生線・JR後藤寺線に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

というわけで、平尾台をしばし散策♪

相変わらず、荒涼とした景色が広がっています。

ロードスターのリア用ドラレコ断念・平尾台・旧国鉄漆生線・JR後藤寺線に関するカスタム事例の投稿画像17枚目
ロードスターのリア用ドラレコ断念・平尾台・旧国鉄漆生線・JR後藤寺線に関するカスタム事例の投稿画像18枚目
ロードスターのリア用ドラレコ断念・平尾台・旧国鉄漆生線・JR後藤寺線に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

久しぶりに来ましたが、やっぱり単車が多かったですね。

ロードスターのリア用ドラレコ断念・平尾台・旧国鉄漆生線・JR後藤寺線に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

夕方自宅へ帰ったら、注文していた超小型カメラが届いてたので、早速開封。

こんな感じで付けようかねぇ…と思いつつ、取り付け前に真贋を確認。

一部で有名らしいこの「SQ11」は、偽物も多く出回ってるそうです。

で、結果はどうだったかというと…偽物でした(笑)

という事で取り付けは断念。本物だったとしても、色々と問題がある事も分かり、どっちにしても取り付けはできない物でした…トホホ。

これで当分、ロードスターへのリアカメラ設置は無くなりました(>_<)

マツダ ロードスター NA8C15,184件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター NB8C

ロードスター NB8C

2週間ぶりに戻ってきたうちのロードスター。5月2日に完了してたけど仕事の都合で取りに行けず今日に。内訳はこんな感じ。よくわからない診断料とやらもあるけど。

  • thumb_up 14
  • comment 0
2025/05/10 00:41
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

華金!雨予報の為、クルマで出勤。雨予報が早まる事はなく帰宅時間には降られなかったので、ローソンでLチキをいただきました。auスマートパスの今週の特典でした...

  • thumb_up 26
  • comment 2
2025/05/10 00:03
ロードスター NC型

ロードスター NC型

本日一旦納車予定でしたが雨なので明日に変更。リアタワーバーも取り付け終了。6点?5点?シートベルトはリアタワーバーからの固定になったはず!?カメラ台座もバ...

  • thumb_up 48
  • comment 1
2025/05/09 23:18
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

お題のマフラー大百科柿本改ClassKR純正の片側2本出し形状を踏襲しつつ車検対応品でありつつその中で近接排気騒音値が比較的高め重量軽め、コスト安め(←超...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/05/09 23:12
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

汚いねーマツスピのマフラータイヤ入れ換えした時の写真でした14年前に手に入れたうちのNBちゃんについてましたわ夕方の定峰峠上りの途中で見つけた危ないので下...

  • thumb_up 53
  • comment 6
2025/05/09 22:37
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

ゴールデンウィーク継続中?雪の回廊でオープンで走りたくソロドライブ😁遠くに見える道が雪の回廊。流石に路駐して写真撮るのはマナー違反と駐車場からの眺め!後ろ...

  • thumb_up 50
  • comment 1
2025/05/09 22:36
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

コネクションロッド付けてみました。DIYでリア切り抜きメッシュ取り付け。フォロワーさんにアドバイスいただきながらやってます。最近体調悪く、好きな車いじりと...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/05/09 21:52
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

どこのマフラーか不明です音がデカいのでバイクのインナーサイレンサー突っ込んで車検対応

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/05/09 21:50

おすすめ記事