グレイスの戦争犠牲者へ、敬礼。・熱中症、コロナ等に、注意❗・紫電改展示館・南予ドライブ・日本人の誇りに関するカスタム事例
2022年08月10日 14時54分
三連休中休みにちょっくら遠出。
愛媛県は案外横縦長いんですよね。(^^)
道の駅を転々と南予へ。
休み休み三時間半かけて、愛南町の紫電改展示館へ。
しかし、南予の道路は良く整備されて減衰硬めてもほぼガタガタしなく走りやすい。
終戦末期にアメリカ主力新型機F6F相手に大きな戦果を上げたとされる日本軍最後の新型機、紫電改。
この後も新型を開発されてましたが、実践導入する前に終戦したとか。
日本で唯一残された紫電改。
アメリカにも評価が高く、色々な機種で模擬空戦でも勝てる戦闘機は当時無かったとか。
何と米国では三機も各地で展示されています。
今は道路整備されてほぼ残ってないですが、近所の松山空港付近には子供の頃、松山基地跡の戦闘機壕が数個ありました。
かなりの精鋭部隊だったとか?
ただ戦闘機の数が少なく、ほとんどのパイロットは戦死。
やはり戦争の爪痕は重いです…。
日本の為に散っていった英雄へ、敬礼❗️
そして、ありがとう。☹️
戦争の歴史は毎回色々と考えさせられる。
犠牲になった多くの先人達が納得してもらえる日本になってるのかなぁ⁈
私も含めて…😅
人が増えて暑くなってきたので昼間からは自粛。
コロナも収束すら見えず…。😵