性癖異端選手権さんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
性癖異端選手権さんが投稿したカスタム事例

性癖異端選手権さんが投稿したカスタム事例

2023年01月08日 17時58分

性癖異端選手権のプロフィール画像
性癖異端選手権さんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

デコルサっていうメーカーのホイールを激安で譲ってもらいました。
この時初めてメッキ以外のデコルサの存在を知りました。

ステレオタイプなのでやっぱギラギラさせたく、勉強がてら初めてのポリッシュ加工をスタートしました。
これは備忘録として失敗や非効率的なやり方含めて投稿していきます。
今回は塗膜落としから340番までになります。

性癖異端選手権さんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

まず塗装落とし。
市販で売ってた塗料剥がしを買ったのですがクリアがかなり分厚く剥がれはしましたが到底時間がかかりそうでした。
それでスケルトン1kgをネットで購入。届くまでクリアの層だけサンダーで直接削り、スケルトンが届て塗り込むと比較的ラクに塗膜が浮き始めました。このやり方だと18インチ1本で500gくらいで済みました。

性癖異端選手権さんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

スケルトンで塗膜を剥がしたら400番で削りました。
スケルトンを塗る際に、塗膜がだんだん破片のように細かくなっていくので、その都度塗り込むのですが既に地金が出ているところはスケルトンの被膜のようなものが出来てしまいます。
そのため削る前に入念に被膜を落とすように洗います。
その後400番で全体を削っていきます。

性癖異端選手権さんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

400番で全体を削ったあとの写真です。ホイールの造りが荒いのか元々こういうものなのか分かりませんが小さい穴のようなものがあることに気づきます。右側が400番で削ったとこ、左側240番。

ラクしようとスケルトンを使って400番からスタートしたのですが400番ではカバーできない穴があるので、240番に落としまた再スタートしました。

結局荒い番手使うならスケルトン使わずに80番くらいからスタートした方が安上がりだしベースもしっかりするのでいいのでは?と疑問が生まれました。

400番で削っていたのですが下地が思ってたよりもかなり酷かった…
その時の動画です。

性癖異端選手権さんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

240番で全体を削ったあと同じ要領で320番で削りました。
400番で削った時より番手が荒いのでもちろん小傷は目立ちますが明らかに下地が綺麗になってます。

性癖異端選手権さんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

次は2回目の400番

そのほかのカスタム事例

Nボックスカスタム JF3

Nボックスカスタム JF3

昨日の夜から雪が降り朝起きたらこんなに積もってる💦6時に起きて浜松に嫁の家族と日帰り旅行行くのにまさかの雪⛄️9時に浜松インター集合だったけど高速使い何と...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/02/08 20:12
インプレッサ G4 GK7

インプレッサ G4 GK7

今日はディーラーで半年点検でした。特に異常は無しでした👍点検に合わせて、事前に注文していたOPグリルとリアバンパーパネルの取り付けをして頂きました。フロン...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/02/08 20:11
ハイゼットトラック S510P

ハイゼットトラック S510P

荷台あおりインナーが安値であったので買いました。ただ固定するのに両面テープなのか?リベット打ちなのか?迷いましたが、(Scotch厚手強力両面テープを購入...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/02/08 20:11
アルト HA97S

アルト HA97S

[ゆっくり走ろう]昭和チックな懐かしいステッカーを見つけたので購入しました。まだ車には貼っていませんが、自分のアルトには似合うと思います。

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/02/08 20:10
GR86 ZN8

GR86 ZN8

若戸大橋前でパシャリ📸

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/02/08 20:09

こんばんは😊何年ぶりでしょうか恐らく5年以上行ってなかったと思うのですがオートメッセに行って来ました。来場者は多かったです👀今回の1番のお気に入りは32G...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/02/08 20:09
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

ja11のトランスファーは高トルクでケースが割れる可能性がある為購入。ケースを削るジールタイプDで7.3、JCRの7.9とかが割れる可能性高いと思います。...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/02/08 20:08
S660 JW5

S660 JW5

リアウィングとフロントグリルとマフラー付いて今度こそ完成!!🥳🥳多分あまりつけてる人居ないんじゃないかな?笑今までよりももっと大切に乗っていきたいのと更新...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/02/08 20:07

おすすめ記事