ジムニーのジムニーJB23・塩肉的ジムニーレストア記録・カプチーノ EA11Rに関するカスタム事例
2021年09月19日 22時01分
夕焼けジムニー 。
5月に購入したJB 23ですが、定番のオイルクーラーからオイル漏れしてたので、パッキン交換しました。
エアクリーナのケースやと水回りホース2本を外し、こんな感じでユニオンボルトを緩めました。
今回交換するのはこのパッキン。
オイルクーラーのブロック側に、もう一本ウォーターホースがあり、オイルクーラーが抜けてきません。
ホントは外して洗浄したかったんですが。
エンジン吊って、エンジンマウントのステーを外したら抜けそうなんですが、クレーンだと下からのアプローチが出来なくなる。
エンジンハンガーじゃないと無理みたいです。
結局、狭い隙間からパッキンを入れて、上からユニオンボルトを仮締め。
パッキンがスッポリ入ればいいんですがガバガバなんで、隙間から少しずつ回してキチンとハマってるか確認しました。
ホースも差し込み口が伸びてるんで交換しました。
漏れはバッチリ止まりました!
下廻りの錆止め塗装を早くやりたかったんですが、ホーシンクにオイルが垂れてベタベタになってたので、先に漏れの修理をしたかったんです。
これで塗装ができます。
古いパッキンは潰れてますね。
タイミングチェーンのカバーあたりも少しずつ滲んでますね。
コレも次回修理。
ヘッドライトもピッカピカ。
ポンコツの激安車もだいぶ綺麗になってきました♪
えんど。