スカイライン GT-Rの車速パルス異常・自作PCに関するカスタム事例
2020年11月15日 12時00分
初めまして。 九州の田舎でブルーのBNR32に乗ってます。 R32歴は15年目 作業は基本的にDIYで頑張ってます(^^) 難しい作業はショップにお願いしますが(^^;) たわいも無い投稿もありますが、よろしくお願いします。
最近重ステになる症状が悪化しており、ナビにはこの画面
車速パルス異常〜
でもメーターは動いてるので、メーターからコンピュータの間の配線の短絡が濃厚ですね😓
走行中コンピュータの方に車速パルスが伝わってないです😓
でも不思議と朝の寒い時間帯は正常
昼の暖かい時間では異常が出ます
ん〜まぁ配線だろうな
とりあえずヤル気が出るまで後回しに😅
せっかく携帯変えたからカメラ性能試したかったんだけど、また今度だなぁ😓
そして出費って続きますよね😓
使ってたパソコンが最近不具合が多く、買い換える事に
ただ、安くで済ませる為に自作です😁
パソコンでゲームや動画編集する訳ではないので必要最低限😊
グラボとか入れてないのでスカスカ😅
それでもCPUは最新の第10世代だし、SSD化したしで快適に動きます♪
監督が手取り足取り教えてくれたのでサクサク組めましたよ🤣w
ケースをゲーミングタイプにしたのでLEDが賑やかです😁
32もこれくらい賑やかに...しません!w