RX-7のDIY・錆びとの戦い・前途多難のFC純正戻しに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7のDIY・錆びとの戦い・前途多難のFC純正戻しに関するカスタム事例

RX-7のDIY・錆びとの戦い・前途多難のFC純正戻しに関するカスタム事例

2021年04月05日 10時17分

きやのプロフィール画像
きやマツダ RX-7 FC3S

記録用✊ MR2 SW20 GT-S 3型 → SILVIA S14 後期 NA → MR2 SW20 G-limited 3型、 サバンナ RX-7 FC3S、 トゥデイ JA4

の投稿画像1枚目

前々からFCを純正ルック(とはちょっと違うけどかねがね純正)に戻したく、
ちょびちょびとパーツをディアゴスティーニしておりました。
ちょっとまえにやっとそろったので、重い腰を上げて付け替えていくことに!

最初はとりあえず純正ウィングから。

はい。
折れてます。

ヤフオクで折れていた奴を補修したジャンク品を買ったのですが、私がミスって壁にポーンとあてたらポローンと折れました。

ちょっと叫びましたが、いや問題ないです。

そもそもあんまりい状態のものは出回っておらず、折れてない綺麗なのは2万5千円ほど😖
綺麗なの買うかジャンクを買うか迷いましたが、先っぽが折れてるくらいであれば直せる!と重いジャンクに手を出しました。

リペアとかやってみたい好奇心もあったので。

の投稿画像3枚目

折れた羽は瞬間接着剤で付けてパテで補強しようか、とも思ったんですが、
たまたま見つけたこのプラリペアを使用しました。

これめっちゃいいですね。
ガッツリくっつくし、乾くのも早いです。

今回は折れた断面が綺麗だったのですが、少々欠片がなくてもこれで欠けてるところを綺麗に埋めることも可能です。

これから重宝しそうです。

の投稿画像4枚目

途中の写真がいろいろないんですが、
とりあえず折れたところをくっつけて、つなぎ目をやすって滑らかにして、
さらに全体を240番で荒くやすり、禿げかけのクリアやその他もろもろでできた段差をきれいにしていきます。
そのあと600番で水研ぎしました。

の投稿画像5枚目

さて、塗装の前に借り付けをしよう!
ということでとりあえず今ついているRUNレーシングの羽をとります。

今でこれがついててハッチがあかなかったため、今回はじめてハッチを開けました!
やっぱり開くのはいいですね!
広々荷物が積めそう〜!!

ダンパーが死んでたらどうしよう、と心配してましたが、ちゃんと生きてます😊
よかった〜!

よかったけど、恐れてたことも発覚しました

の投稿画像6枚目

腐って穴が空いてますねぇ!!!!!!!!😇

もうこの車、ほんとに買ってから分かったんですけど結構錆おおいです。
下回りもぐしょぐしょでした。(これはかんぜんに見落とした私のミスですが……)
30年落ちの車なので錆との戦いは覚悟していましたが、

そこそこの値段だったし、買う時に車素人なりにいろいろ見て車屋さんにも沢山質問して「これは今どきなかなかない綺麗なこたいです!!!」とのことだったんですがね〜
うーん車屋さんの言う事は真に受けてはダメですね。

あとやっぱり、憧れの車を買うかどうかという状況にテンションが上がってしまう、数が少なく迷っているとすぐ売れてしまうかもという緊迫感(?)は冷静な判断が出来なくなってしまうものですね。
いかんです。まんまとカモ🦆になってしまいました。

まあエンジンは元気なので良いですが……たぶん。

さてこの穴どうしましょうか。
とりあえず簡易的に板金しましょうか、と言うところでこの日は雨が降ってきてしまい作業中断です😭

前途多難だ〜

の投稿画像7枚目

ちなみに
今回外す予定だったRUNレーシングのウィングと
今後外す予定のR MAGICのフロントバンパーの引き取り手をゆるっと探しております。

関西圏手渡し希望ですが、相場よりお安く譲れたらなとおもってるので、興味ある方はぜひお声がけください🙇‍♂️

マツダ RX-7 FC3S18,864件 のカスタム事例をチェックする

RX-7のカスタム事例

RX-7 FD3S

RX-7 FD3S

CTの皆さんこんにちは♪先日車が無事に戻ってきました😆あるべき所に車があるのが嬉しくてつい撮っちゃいました📸今回は自分の作業ミスで車を壊してしまったのです...

  • thumb_up 17
  • comment 0
2024/06/21 13:07
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

車も直って謎のストール現象(ECUの不具合?)も何故か直って雨降ってない日はほぼ毎日乗ってます。そんな矢先、ボンネットの固定部がいきなりもげるという不幸!...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2024/06/21 03:42
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

夕飯食べてから息子と山走ってきました。降りてきてマックでシェーク🥤でひと休み店内から眺める至福の時間

  • thumb_up 116
  • comment 4
2024/06/21 00:51
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

夜も暖かくなり地面に座り込んで話ができる時期になりましたねブリッドのフルバケZIEG3入れました!シートレールはカワイ製作所さんのやつです!座高が高い自分...

  • thumb_up 72
  • comment 2
2024/06/20 21:47
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

あとは磨き、コーティング、オーディオで完成

  • thumb_up 77
  • comment 1
2024/06/20 21:31
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

部品を買いに行くのが面倒です…ねリアハブ取り外しです水平出して、押すだけ!ハブは2tかからない位で外れましたがベアリングは4t付近までかかりました。ハブボ...

  • thumb_up 61
  • comment 1
2024/06/20 15:51
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

皆さんこんにちは😀先日の話ですが、広島のマツダ本社で行われたマツダタウンフェスタに参加してきました今回はその様子をご覧ください※トプ画は前回のパグツーの時...

  • thumb_up 107
  • comment 3
2024/06/20 12:35
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

深夜の線路とFD

  • thumb_up 97
  • comment 0
2024/06/20 12:10

おすすめ記事