ロードスターのドライブ・横浜ゴム・工場見学会に関するカスタム事例
2019年05月11日 23時41分
NCロードスターとZC32スイフトスポーツ、時々スペーシアベースでカーライフを楽しんでます。 サーキットもちょぼちょぼ走ってます。まだまだドン亀🐢でご迷惑おかけしてます。ご一緒されてもあおらないでください。 どうぞ宜しくお願いします。
今日は有給休暇をいただいて、お出掛けしてきました。とりあえず給油して出発~😁
ゆっくりめに出たのに、渋滞らしい渋滞はなく、
My favorite ルートで江ノ島まですんなり。潮風が気持ち良かったけど、日差しはキツかった😅
大観山からの富士山は霞んでました。今日はバイクが多かったですね。
ずっとオープンで
久々にターンパイク走ってみた
十国峠からの景色
十国峠のレストハウスで休憩
昼御飯に本わさびご飯そばセットを頂きました。伊豆産の本わさびをすりおろして食べるんだけど、まぁ強烈な辛さです😫ここから、今日の主要課題に向かいました。
こちらに参加してきました。何気なく応募したら当選してました。
工場の入口です。タイヤが出来る行程を1から見れたし、構造の勉強などをしました。新品タイヤのサイドウォールにある黄色の🌕の意味が分かりました。
工場内は撮影禁止で、ここだけが撮影OKでした
見学会が終わって見つけた自販機。撮影OKもらいました
こちらが新しいバージョン
帰りがけに再び大観山に来ましたが、なぜか1台も居ない😮
久しぶりに大黒PAに寄ったら
かなり騒がしい方々がいました
さらに久しぶりの芝浦PAにも寄ったらガラガラ😥首都高速が気持ち悪いくらいに空いていて、夜景を見つつ環状線をかる~く周ってしまいました。
本日のお土産
見学会でもらった物です。瓦せんべいにもロゴが…。
峠に首都高に海岸線とフルオープンで走って、かなり満足の1日でした。