アルテッツァの納車しました!・アルテッツァはいいゾ・アルテッツァ前期型・信じるか信じないかはあなた次第です🤣🤣・エイプリルフールだけど??に関するカスタム事例
2023年04月01日 13時51分
AZR60Gのノア、L275Vのミラバン、親車のZRR75Wのノアもたまーに乗ってます😁 SXE10のターボアルテッツァとGXE10のアルテッツァに乗ってました。 自動車整備の学生なので自分でちょびちょび整備しながらやっていければと思います! 普段はミラバンに乗ってるので見つけたら声かけてくださいね! コメントもお待ちしております🎶
コメントをいれる前に…今日はなんの日でしょうか?😁
はい!納車しました!
GXE10のアルテッツァです!
友達連れてノアで引き取ってきました!
ノアとツーショット、2台とも自分の車なんて考えられません笑
ターボアルテッツァも含めたら自分の車3台持ち……🤣
後ろ姿もカッコいい😍
メーターを見たら…
そうなんです!ATなんです!
遅い遅いって言われてますが、ノア乗りの自分からしたら十分すぎるくらいです!
日本でぶん回せるちょうどいいパワーだと思います。
北海道の車両でしたので、前のオーナーさんが洗ってくれてはいましたが、念のため洗車しました!
んー、値段相応だなぁと思いながら見てましたが、ついてるパーツが豪華なので😍
よしとします🤣
アルテッツァの1枚目の写真。
北海道からフェリーできました⛴
でも、この車を買って今回思ったのは、北海道に数年でもいたら車はやっぱ劣化というか錆びたりするのが早いなって思いました。(この車体は4年前まで大阪で使われていた車両です)
ブレーキはサビサビ、前のオーナーがつけていた字光式も錆びてるし、ボンネットのレバー引っ張ってもあかない、給油口も動きが鈍いって感じだったので、あー、やっぱり錆びてんだなぁって…
今回買ったのは下回りが綺麗だったからだったんですけど、下回りが綺麗でもそういうとこも気にしなきゃダメなんだって体感しました🤣
雪国の車両は買わないようにします笑
んー、やっぱりカッコいい
買って後悔してません!(多分)
ホーンが鳴らないのと、リモコンキーがない以外は不具合って言う不具合はなかったので、いい車両を買えたのかなって個人的には思います!(消耗品は除く)
さて、ここまで見てくれたあなた!信じるか信じないかはあなた次第です!笑
おまけの走行動画😁
車検切れの車両のため、仮ナンバーで引き取りに行ってきました。
公道復帰させるかはわかりませんが、兄の車になるか、友達に売るか、廃車のこの3択です…😅