インプレッサ ハッチバックのDIY・劣化との戦い・取れたクリップどこ行ったに関するカスタム事例
2019年09月28日 16時46分
神奈川在住車好きオヤジです。 最近家族が増えて2シーターを選ばなかったあの日の自分を褒めてます(笑) とんがった人ではないと自負してますんで宜しくお願いします(*`・ω・)ゞ 過去の車遍歴 ロードスター NA6 スカイライン HCR33 オプティビークス MR-S ZZW30 エブリィ セレナ C24 インプレッサ GH-8(現在メイン) パレットSW(嫁さん用) NV200バネット(お仕事用)
久々にボンネットあけたら
エアインテークの導風部分がいつの間にやら熱でクリップが所々割れて外れてぷらんぷらん状態。。。
そりゃ10年もエンジンの熱に炙られてりゃ樹脂はそうなりますよね(^^;
しかし外れたクリップどこ行った!?
とりあえず1台分手配。
29個だそうです。ちなみに1個90円。
外したらゴムとプラの2パーツで構成されてました。
が、ゴムの接合部がこれまた熱&経年劣化でぷらんぷらんだったのでリベットで固定。
接合部裏側アップ。
こんなゴムのポッチでハマってるだけです。 何ヵ所かポッチ自体が根元から切れてます。
クリップ全部新しくして無事に納まりました✨