S2000のS2のタイヤの評価・CR-S・S2000へのこだわりを紹介♪・S2000のセッティング考察・S2000のアライメントに関するカスタム事例
2023年06月29日 21時48分
ガソリンが安かった頃は、笑笑 かなり本気でサーキットを走っていました。😄 NA8Cから始まって、FD3S、DC5-R、AP2と、乗り継いできましたが、CR-Xデルソル、EG4、EG6、DA6にも、練習車両や耐久レース車両として乗っていました。 S2のリフレッシュが完成したので、久しぶりにヒルクライムやサーキットのイベントに参加して、本気でタイムアタックを楽しんでいくので、どこかで会ったら仲良くしてください♪🚗
CR-Sのインプレッション Part2 です😄
前回のタイヤブログに書いた通り、新品CR-Sを初めて履いた印象としては、
ハンドルの切り始めのインフォメーションが希薄で分かりにくい😰
という感じでした。
比較対象は3年落ちの71Rになりますが、71Rはかなりハンドルにグイグイ手応えが伝わるタイヤなので、余計に希薄さが目立ちました😓
そこで、ハンドルの切り始めがダルでグリップ感が希薄なら、クイック方向にアライメントを変えれば良いかな?🤔
ということで、フロントのトーを弄りました。
トーアウトにアライメントを弄って走り始めると、明らかにフィーリングが違います。
あ、当たりだ😁👍
前回は舵角をあてた瞬間に、"にゅる"という変な手応えが伝わってきて、グリップが立ち上がらなかったのが😅
舵をあてるとスムーズに車が動き始めるようになりました。👍
ただ、直線や、切り始め直後は、路面の凹凸やタイヤが路面を掴んでいる感じはあまりしません。舵の切り始めのヌルッと感は消えず、やはり、インフォメーションは希薄と言わざるを得ません。😓
まあ、逆に言うと、乗り心地は良いのです。
ロードノイズも少な目なのです。
なんだろ、コンフォート性能もたせたのかな?
しかし、タイヤに荷重をかけていくとグリップ感が出てきて、舵角に合わせてグイグイ曲がっていきます。😳
深めに切っても、ややアンダーっぽくなるものの、グリップは付いてきます。😳
あぁ、これはタイム出るわけだぁ。
そう。アンダー出しながら曲げれるタイヤでした。
コースが分かっていて、限界域を安全に探れるサーキットだと評価が高いのが頷けます。
私はリヤに対して、フロントはあまりキャンバーはつけていません。
街乗りも、ツーリングも、
ヒルクライムも、サーキットも、
同じ車高、同じアライメント、
同じバネ、同じ減衰 が、私のポリシー😄
それに応えてくれるタイヤが欲しいのですが、2児の父親である私には、コストパフォーマンスが大切なのです!🤣🤣🤣
乗り心地が良く静かなので長距離移動が楽!
高速道路でも不快指数は低そう😊✨
もちろん腰にも優しい🥰
うん。
まあ、悪くないかも。
ただ、初めての峠で2本プラクティス走っただけで、本番全開走行は嫌かも〜😅💦💦
でも、まだタイヤが溶けるところまでは走ってないのです。🙄
ツーリングコースをみんなで走っただけでは分からない、限界領域をチェックしないと本当の評価にはなりませんよね。😉
ってことで、サーキットに持ち込んでタイヤをしっかり溶かしてこようと思います!😆👍✨
それと、空気圧ごとのグリップ変化もチェックしなくてはいけません。🤔
とりあえず、温間で1.8 2.0 2.2 で走ってみて、高めor低めのどちらが好みか調べてみます。
たぶん、ハンドリングも変わると思うので、インプレッションも変わるかもしれませんね。😉