ワゴンRスティングレーのウクライナ🇺🇦に平和を!🌻🌻🌻・フォロワーさんに感謝・ユピテル LS300・関西舞子サンデーに関するカスタム事例
2022年03月10日 22時23分
興味も無いのにフォロワー集めの様にフォローだけされてくる方が多く見受けられます。 フォローをしてくれる方、一言でもコメントして頂けると有難いです。😅 結婚して封印してた車イジりが、少しづつ嫁はんの目を盗んで解き放たれて来てるオヤジです。 走る!曲がる!止まる!を中心にDIYで車イジりをしてる昭和のおっさんですが、宜しく御願い致します。😅
皆さん、こんばんは!
フォロワーさんのもりぞうさんから頂いたレーダーを装着しました!🤗🎶
前車の時は、昔ながらのモニター無しのタイプだったし、壊れて外してから今まで付けて無かったので、時代の流れでレーダーも進化してますね!🤗🎶🎶
頂いた時に、ODBカプラの配線を買うといろいろとモニタリングが出来ると聞いてました!🤗
説明書を見ると、事細かなデータが表示可能と書いてありましたので、さっそくSABに行って、店内在庫ラス1を買って来ました!😁🎶
意外と高いカプラ配線ですね…😅
昨日は👹の病院の日で休暇を取っていたので、ちょっと取り付け後の試運転も兼ねて、ドライブ🚗🎶😄
所々で休憩しながらレーダーの設定してと!😁
もちろん、ODBからデータを拾ってるので、燃料系統も表示出来ます!😁
ならば、ひっそりと取り付けてあるミニコンProでの燃調設定にも役に立つので、マジで重宝してます!🤗🎶
試運転の時のフルブースト!😅💦
CPUもタービンもノーマル純正なので、スティングレーは元々のブーストリミッターが低いですね…🤣💦
確か0.65だったような…😆💦
コレが今日の仕事帰りにフルブーストしてみた状態です…😅
やはりフルでも、MAXで0.64でした…😅💦
エブリィでも、確か0.8掛かるのに、同じK6Aでも0.15も低く設定してるのは何故なんでしょうね…😥⤵️
いろいろと追加メーターを付けてるので、定番の真正面に取り付けました!😅
まっ、配線も違和感無く隠れますしね!😅👌
今月の13日は、関西舞子サンデーの開催日になってます!😄🎶
今回もBMW E30で参加するか、スティングレーで参加するかですが、当日の朝から兄がBMWを乗る予定なので、私が家を出発する前に帰って来たらE30で参加します!🤗🎶
もし出発するまでに間に合わなかったら、スティングレーでの参加になります!😁
前回はBMWで参加して、フォロワーさんと希少車同車種E30コラボが実現出来ました!🤗🎶
しかし、スティングレーでは未だに舞子サンデーで同車種コラボは実現ならず…🤣💦
前回はBMWでしたので、フォロワーさんのMH23コラボが実現出来ませんでしたが、私が舞子サンデーに参加し始めてから、MH23はフォロワーさんのこの1台だけでした…😅
BMWで参加出来るかスティングレーになるかは、当日の出発する時まで未定ですが、参加される予定の方々、宜しくお願い致します!😆👍
いつも写真📸を撮り忘れてるので、今回は撮りまくりたいと思います!🤗🎶
以上、
フォロワーさんから頂いたレーダーを取り付けて、ウキウキでモニタリングしまくってる内容と、次回の舞子サンデーに参加してコラボ写真📸が撮りたい!投稿でした!🤭