レガシィツーリングワゴンのマフラー交換・冬仕様・リニューアルに関するカスタム事例
2018年12月23日 15時30分
いい歳こいて節操のない車好き。 あれから数年‥?(笑 オレのだったレガシィBG9が鬼嫁号レガシィBPEになり、鬼嫁号だったプレオRA2がオレのにななったり相変わらず大した走りもしないのに車維持り中心な生活‥(^_^;) そしてそんなオレのプレオもあと数ヶ月の命‥(T_T) 箱変えも考えたけどヤツが出てきたら‥(滝汗 さて次車は何になるのか‥(謎 家族持ちなので余り無茶出来ませんが趣味の範囲内で楽しくやってます‥(^◇^;)
レガちゃんの冬仕様の最後のお仕事‥ リヤマフラーの交換です。^_^; まぁ〜ここまでやっちゃうのってかなり変態度高いと自負してますが、夏用マフラーがチタンなので冬の北海道の塩カリにさらされるのが勿体ないので冬仕様はステンに交換してる訳で‥^_^; そんな冬仕様ステンマフラーも今回リニューアル。 トラストからアペックスにスイッチです。
数年前からず〜っと気になってたアペックスってどんなもんだろ‥ ワクワク‥^_^;
トラストの時使ってたインナーサイレンサーもポン付けでOKだったので助かったりで、無事問題無く 取付出来ました。^_^;
そしてコレが前回まで使ってたトラストマフラーの内部。 大分音が大きくなってきたと思ってたけど、やっぱタナ落ちしてるわ‥ って事でお役目御免となったとさ‥^_^;