よしにゃん@写真クラブFocalさんが投稿した愛車修理中・近況報告に関するカスタム事例
2020年07月18日 16時01分
2018年舌癌になり食う自由と話す自由を奪われる。2019年に障害者として社会復帰しました。 愛車のモットーは「いかにも弄ってます感」を出さず、外見はノーマル感を装いながらも「実はよく見ると弄ってるよね」です。 外観はグリルや足周り、マフラー程度に留めて、あとは外から見えない所が。。。と、なってます。 が、やたらとステッカーが目立つ感じです。でも、大切なスポンサー様なので…
先週、愛車のサイドステップを縁石にぶつけてしまい、ステップだけでなく内部も。。。。
内部はステップで隠れるので、交換だけで済ませることに。幸い、数年前の大雪で少し曲がってしまい交換したサイドステップを残していたので、こちらに交換、と、いうか、元々のステップに戻しました。その間、代車を借りたのが120系のラクティス。3日間くらい乗りましたので、某所にてインプレッションを書こうと思っています。
代車だから、もちろんノーマルですが、3日間しっかり乗りました。
グレードは何だろう?
1.5LのFFモデル。パドルシフトは有りませんが、CVTはマニュアルモード付でした。
100系→120系になり、進化した部分も有りますが、逆に退化したと感じる部分も有りましたね。
マニュアルモードでは、久々にメーカー純正の上側+、下側-操作なので、何度か間違えそうになりました。
やはりマニュアル操作は上側-、下側+のほうが良いです。