shinさんが投稿したカーナビ何使ってる?・特殊工作員日誌・あおぞら工房🛠・いつもの出勤前プチ・Mira cocoaに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
shinさんが投稿したカーナビ何使ってる?・特殊工作員日誌・あおぞら工房🛠・いつもの出勤前プチ・Mira cocoaに関するカスタム事例

shinさんが投稿したカーナビ何使ってる?・特殊工作員日誌・あおぞら工房🛠・いつもの出勤前プチ・Mira cocoaに関するカスタム事例

2021年02月12日 01時54分

shinのプロフィール画像
shin

はじめまして😃 DIYで頑張ってます。 お目に止まった 皆さま宜しくお願い致します。 無言フォローお許しください💦 いいねも👍 フォローやいいね👍 気軽にお声がけください。 投稿で気になって 話せれば LINEでも 大歓迎です。(LINE IDをWebサイト項目に載せてます気軽に繋げてください) 宜しくお願い致します🥺 インスタ https://www.instagram.com/aya.moe.shin2021

の投稿画像1枚目

みなさま こんな時間に〜です。
こんばんは?おはよう?
いつも良いね👍素敵なコメント📝ありがとうございます。
なんと!お題が カーナビ
超古いけど 便利に使えてるので〜
メーカーは、クラリオン
型番は、MAX760HD
なんと!なんと!2006年製(今調べてみました。)
古いけど ミュージックサーバー(HDDに録音するタイプ)
画像が変えられたり
この画像は、大切なフォロワーさまの コペンです。ちゃんと 使わせてもらう事は、確認済みです。
(ちなみに くきもね様のお車でした)
地図は、もちろん 古いですが いざとなった時のナビは、iPhone📱12
ほぼ 音楽を聞くために使ってる感じです。

の投稿画像2枚目

続きましては、先日 娘の為に買ってきた Mira cocoa
に 付いていた
Panasonic stradaシリーズ
CN-MW250D
調べましたら 2010年発売の機種でした テレビも見れて便利もの
娘も 音楽聞くだけかなぁ〜
今仕上げてますが バックカメラがついてなかったので社外品のバックカメラを付ける予定

の投稿画像3枚目

さてさて こちらからが いつもの 出勤前作業 娘のMira cocoa 工作員のオモチャになってますが
エアコンダクト 奥にLEDを仕込むために 結局 1つのダクトにブルーとピンクの2色に決定
こんな感じで 吹き出し口 4つ分 配線も 最終的には、少なく持っていきたいので 配線の途中をライターで炙って 皮膜を 剥がして 結線後 熱収縮チューブで絶縁です。

の投稿画像4枚目

ダクトに 穴あけです。
そんなに硬くないので 先の尖ったもので した穴を開けて ドライバーで穴を大きくして 配線を通してこんな感じで
中央寄りは、ナビ本体両サイド こんな場所に 穴あけです。

の投稿画像5枚目

ナビ裏のコネクター(車体側)から スモール電源(夜スイッチを入れたら点灯)ACC電源(エンジンをかけたら点灯)
どちらにするかと?
ACCに決定 このコネクターから 配線を取ることに。

なんと 強い味方のメルカリで ドライブレコーダー(なんとバックカメラ付き)も手に入れて
その電源も 取りながら ナビのバックカメラの配線も下処理して ドライブレコーダー用バックカメラ用の配線処理に 内張を外していきます。

の投稿画像6枚目

配線は、ドライブレコーダー用 フロントガラス周り上部にはわせる兼ね合いで バックカメラ(ナビ用とドラレコ用)運転席側 上部の隙間に 後ろまで はわせるために シートベルト(上側)外して 内張外しで 持ち上げます。

の投稿画像7枚目

配線を 隙間に入れながら リアドアに 配線は、このゴム部分 ワイパー用や熱線用の 配線が入って(通って)ますが ここを使って 配線を
長めの ドライバーに 配線をこんな感じで 通します。

の投稿画像8枚目

外して配線も 引き込んだら 戻しますが
このプラスチックの分品 を外して(四隅に爪があるので少し起こして)この部品に ゴム部分を付けて ボディに はめ込めば 出来上がりです。
白い部品と黒い部品は、ドア側とボディ側の色分けの様です。
ついでに ここまで来た配線 バックカメラ用の電源(バックに入れた時に入る電源)
テールランプも 外して そこの配線から 取ります。

の投稿画像9枚目

出勤前の作業なので 今回は、この辺りまで バックカメラどこにつけるかなぁ?
ちょこんと 付いてますよ〜があまり好きじゃないんだよね💦
吹き出し口に仕込んだLEDは、こんな感じで メーター周りは、仕上がりました(夜撮ったので 露出の関係?)明るすぎですが
上にぶら下がってる光は、ドラレコ これも ガラスに吸盤でつけるタイプ あまり好きじゃないんだよな〜💦
工作員の独り言です。

いつも ご覧いただきありがとうございます。

そのほかのカスタム事例

IS GSE20

IS GSE20

レクサスisのサンルーフになります!Fスポーツでサンルーフはちょっとレアだと自分で勝手に思ってます😅最近は梅雨で雨が多いのでサンルーフ開けれないですね😭

  • thumb_up 0
  • comment 0
2024/06/28 07:03
プリウス ZVW30

プリウス ZVW30

💥💥💥

  • thumb_up 2
  • comment 0
2024/06/28 07:02
S2000 AP2

S2000 AP2

配達中にショップの前を通ったら自分のエスニが置かれてたのでついパシャリ!Σpω・´)見てくれこう見えて死んでるんだぜ…エンジンおろしてバラしたばかりでま...

  • thumb_up 16
  • comment 0
2024/06/28 06:58
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

出勤前に昨夜の成果を再確認。まだ新鮮味というよりは違和感が……。自分ってやっぱりレトロ趣味なんだなぁと思いました。※ヨタハチ前期はサイドマーカー無しのクリ...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2024/06/28 06:57
X5 xDrive 35d

X5 xDrive 35d

先日tonyさん主催のBMW623へ参加させていただきました(^^)全然写真撮ってないことに帰ってから気づく😭雨でなければココに並べるはずでした☔お昼はビ...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2024/06/28 06:57

昨日第二の拠点別宅購入完了不動産、司法書士、立会で全て移転登記完了(=^x^=)此処がバイク点検整備保管、車のDIYやカーオーディオを含めてガレージ作業の...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2024/06/28 06:56
キャロル HB23S

キャロル HB23S

リアハッチ変えてワイパー、ウォッシャーレスになったリアスッキリ

  • thumb_up 9
  • comment 0
2024/06/28 06:54

元愛車、エスティマTCR10。

  • thumb_up 18
  • comment 0
2024/06/28 06:53

おすすめ記事