アクアの燃費・燃費向上対策・インジェクター洗浄に関するカスタム事例
2023年10月29日 18時36分
カーオーディオメイン スピーカー3way:nellopaco N5.3 アンプ:SONY XM-N1004 2枚 サブウーファー:AIYIMAスピーカー4インチ4発+12インチパッシブラジエーター 箱:自作 DSP:sennuopu x11b AudioPlayer:AIYIMA DP01/AIYIMA DAC-A1 ケーブル:MONSTER M600S 16GA/18GA RCAケーブル:オヤイデ電気 PA-02 V2/モガミ2549
アクア 燃費向上計画〜🙆
インジェクター編
トヨタDにて、パーツ注文👍✨
必要最低限のインシュレーターとOリングのみで🤣
作業開始👍
インジェクター外す前にエアブローで周りのゴミ飛ばしとかないとだめだったことに外して気づく😂
掃除が大変だった。
インジェクターは4vあたりから動作するようで、一つだけ動きが悪いやつがあり、5Vだときちんと動作しました🙆
カチカチしながらキャブクリーナーと、EPA添加剤で洗浄👍
注文したパーツを交換して
既定値の21Nで取り付けて🔧
メンテナンスモードで始動❗
最初ガタガタなるけど、、、というより、キャブクリーナーぶっかけまくったので、そのせいかも🤣
無事始動して、吹かしてキャブクリーナー吹き飛ばし(笑)
ガソリン漏れチェックで異常なし!
しばらくアイドリングのち、近場へ!
まずはエンジンの回転がマイルド(静か?)。
振動減りました。
加速は正直良くなったわかりませんが、前より踏み込まなくてもスビード出てますね!っても体感誤差2-3km/hぐらいじゃないかと(笑)
燃費については、明日朝出勤でどうなるか🤔
詳細はプロフのブログにて🔧
インマニと、スロットルバルブもメンテすると更に良かったらしいけど、下調べしてませんでした🤣