MINI ジョンクーパーワークスのバッテリー交換・エアークリーナー交換・プラグ交換・エンジンオイル交換・おっさん流メンテナンスに関するカスタム事例
2023年10月09日 10時35分
皆さん!お疲れ様です😆
今回はおっさん流メンテナンスDIY編ですばい😁
朝エンジンかけようと、スタートボタン押しても
うんともすんとも言いません😱
バッテリー交換です!😫
購入したのはバルタの80Ah/AGM
バッテリー交換するには、エアクリボックスとバッテリーカバー全てバラさなバッテリー交換出来ません😫
コイツをのかさないかんですばい😅
交換する時バッテリー重くて腰グギっなりました😱
純正タイプのエアークリナーも交換!
JCWなのでイタリア製の赤いヤツ😁
カバー付けたら全く見えませんが😅
BOSCHプラグも交換!付いていたのはチャンピオンでした🤔
オイルも交換!前回交換して3、000キロ走って無いけど5W−40はちょっと硬かった😰
今回はビレンザプロの5W−30😁
アサミさんとこのフィルター!
パーツクリーナーで掃除して再装着😊
このフィルター良い仕事しますばい😁
全部元にもどして完了😊
う〜ん!バッテリーカバーの上になんか乗っとる!コイツは次回ブーストアップ編で😁
コイツが出たのでバッテリー登録とオイル交換時期リセットします!
OBD繋いで!
最初にBIMMER CODEでバッテリータイプをコーディング!
そしてBIMMER LINKでバッテリー登録とオイル交換時期リセットします!
バッテリー登録とオイル交換時期リセット完了!
ついでにブレーキフルード交換時期もリセット😁
今回のメンテナンスでよかリフレッシュ出来ました!
次回はおっさん流DIYブーストアップ編です 😁😁😁