930ターボのゆ→きさんが投稿したカスタム事例
2022年12月06日 00時18分
ちゃんとセルのみでエンジン始動したし
調子出たので配線も束ねて敷き直してちょっとたったら
アクセス出来ない
うーん
見たらECUのLEDランプ点滅、、、
あーECUのなんかとんだ
あけた
おそらくこれか?
ショート?
白い粉みたいのひろがってた
これかなー??
トランジスタという部品らしいけど見方わからん
ってかなぜECUがとぶ??
こりゃ電源入れ方悪いのか??
いゃあまいったせっかく調子良くなったのに、、、
クリスマスツリーみたい🦠
飛んでると思われるトランジスタの役割調べたいが調べ方がわからない❗
現在日産ECUキーオンでECUへのアクセス不可。LEDランプ点滅、点滅前はアクセス出来た。アクセス不良は前のECUも最後出てた。うーん、電源の入力もしくはアース不良??
突然出て毎回ECUが犠牲に笑
あーせっかくの平日休みがー
おしまい😜