CR-Zのドアンダー齋藤さんが投稿したカスタム事例
2020年12月22日 22時09分
千葉県 に生息中~ 平成2年生まれです 車はCR-Z 基本的に板金以外は自分でやります サーキット走るのが好きです 誰よりも速くコーナーを駆け抜けたい 日々考えてます(笑) イイねありがとー とか投稿に関係ないコメントいらないです 投稿が面白いと思った人 仲間や直接喋ったことのある人 しかフォローしません 投稿がつまらないと感じた場合は フォロー解除します
はい!
本日もやりました!
ヘルパーでリバウンドストローク確保!
ストリートで全開走行に
少しの段差でトラクション消えてたのを解消したくて導入!!
午後から予定あるのでぱぱっと左側終わらせ
右側…
ヘルパー組んでトップナットをスパナで軽くトルクかけた瞬間に
ばいーんと
一瞬なにがどーなったのか…
理解できずにフリーズ
そして2秒の沈黙の後に
まじか!!!!?
とアパートの駐車場で絶叫
8月に入れたばかりの
エンドレスジール…
ソッコーで問い合わせしたが
これはほぼほぼ有償だな…
まぁ
走行中に折れなかっただけいいか…
この後保存してた
古いダンパーに入れ換え
ですが
素人以下の作業スピードでした
ダンパーと同時に俺の心も折れてしまってます
とりあえずこれが1G
ビフォー0G
アフター0G
からの洗車
洗車とワックスで
荒んで折れた心をガムテープ補修…
この後千葉まで行きましたが
混んでる&やる気出ないで
試運転ならぬ
だらだら運転して無意味にガソリン減らしました…
一応1Gでは密着してます
ちなみに俺はヘルパーは
上に組む派です
ちゃんとした理由ありますよ
なんとなくじゃないですよ(笑)
まぁ自分なりに考えた結果
つまり我流なので
正解かどうかはわかりませんが
なぜメーカーなどは下側につけるのか
それが俺にはわかりませーん
デメリットのが多い気がするのに…