としさんが投稿した娘ちゃんに引き渡す準備・バッテリー、ワイパーゴム交換・貴方の街のガソリン価格は?に関するカスタム事例
2025年01月28日 21時08分
車検を通せる程度にテキトーに弄ってます😛 通勤車R2は一通りカスタムしたので今後はリメイク中心になります。 これからはメインカーハイエースのカスタムが中心になります。 フォロー頂いても音信不通な方はフォロー解除しますので同じく解除して頂いて構いません。 よろしくお願いします。
娘ちゃんに引き渡し準備
バッテリーも5年経過したので交換します😊
自分、パナソニック信者で今回もカオスバッテリーを購入予定でしたが、在庫なしのためGS YUASAをチョイス✨
ま、性能的に大差はないでしょう
にしても、アイドリングストップ車のバッテリー高い💦💦
R2のバッテリーの倍近くしました😅
あとで娘ちゃんにメロン🍈と請求書送らないと😛
ビフォー
アフター✨
ワイパーも拭き取りがイマイチなのでゴムも交換しました😊
ムーヴはバックドアが樹脂製でマグネットが使えないんですよね😅なので、貼り付けタイプの初心者マークも購入🔰
純正ドラレコも撤去しました。
Aピラートリム、グローブボックス外して配線辿りながら外しました。
両面テープが超強力で本体外すの手こずりました💦💦💦
内装剥がしでこじろうとしたけど、ガラスが傷とか割れそうなので、ヒートガンで炙りながら手で力技で剥がしました。
バッテリー交換した時に、時計を合わせて他にいじってたら車検日や点検日や記念日など入れられるみたい…
車検日と引渡し日と娘ちゃんの誕生日を入力しました😊
10年乗っててこのような機能があるの初めて知りました😅
次の休みはオイル交換します。
2週間後にはいよいよ引渡しです…
今更ですが、今週のお題…
近所のJAスタンドのレギュラーガソリン現金会員価格177円…
レシートのバーコードとLINEのクーポンコードの合わせ技で4円引きで173円ですね😅
自分、20代の頃、ハイオクで100円だった時もありました。
今はハイオク車とか乗れないです💦💦