イグニスのノーマル戻し・吸気システム・アーシング・オイルキャッチタンク・エアフロに関するカスタム事例
2022年07月13日 18時09分
平日が公休なので皆さんと違うリズムでひっそり暮らしてます。 定型文的な挨拶は省略する癖があります。気に障ったら申し訳ありません。 自宅駐車場の問題でコンパクトカーしか保有できませんのでその範囲で楽しんでます。 フォロワーさん以外では、この人ちゃんと写真撮ってるな、このクルマ良いなって思った時にいいねする傾向があります。 何の投稿なのか後日認識する為にトップ画像等は一定期間過ぎたら削除し順次インスタに投稿しています。 (2枚目がテーマの画像) 2019.4より開始
ということで、先日仕入れた部品を使ってノーマル戻しです。
こんな感じだったのを
インテーク外して、エアクリ外して、エアフロ部を外して、オイルキャッチ外して、写真撮りませんでしたがアーシングも外して、、、
こんななりました。ホーンとボンネットダンパー以外はノーマルです。
ボルトやワッシャーやステーも含めて、そのまま何も買わず、何も手を加えずポン付けできるように外しました。エアフロセンサーも付けておきます。
誰か欲しい方いますでしょうか。
特に調子が悪くなったわけでもエラーを吐くようになったわけでもありません。諸事情で外しただけです。
社外マフラーは躊躇するけど、ブロロロンなサウンドはこじんまり聴きたいなと思う方。
(イグニス、ソリオ、ソリオバンディット、クロスビーに限る)
ちなみに、下手なマフラーより音は大きいですが、吸気なのでアクセル踏まないと音は出ないし、排気じゃないので車検もそのまま通ります。
なんなら近くなら取り付けまでします。
雑ですけど、Fリミテッドみたいにフェンダーアーチとドア下部分を黒くすれば車高上げてもそれなりに見えるかしら。あとルーフバスケット。
この程度なら汎用オーバーフェンダーとラッピング でなんとかなりそう。