WRX STIのDIY・インタークーラーコアガードに関するカスタム事例
2019年09月19日 20時15分
フォローはご自由にどうぞ!DIY大好きです。実は56歳の謎のエージェント(おっさん)です。 こちらからフォローしている方も、投稿内容などを鑑みてフォローを解除しますのでご了承下さい。所在がわからない方、DIYにリスペクトがない方、上から目線の俺様、常識のない投稿、誹謗中傷や人種差別される方など。
駆け込みいじり、その?
インタークーラーコアガード(長い!)の自作です。
買えば高いので…
自作しちゃえ!
材料は、アルミメッシュ、アルミ材とネジ少々。
総額3000円位なり。
アルミ材を現物あわせで切り出して挟み込むだけです。
メッシュ部に赤くスプレー!
実はコアのガード機能より、
赤く文字を入れたかったんです!
インタークーラーに直接吹く勇気がなくて…
意気地なし!
フレームにこれまた自作ステッカーを
貼っておしまひ。
一応、チロルチョコ往復600キロ近くは問題なーい。
つづく
(まだあんのかい!)