ロードスターのトラブル事例・ヤバいならディーラーに行きましょう・日頃のメンテを大切に( ˶ˆ꒳ˆ˵ )・窓だけは拭いてから出かけよう!に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのトラブル事例・ヤバいならディーラーに行きましょう・日頃のメンテを大切に( ˶ˆ꒳ˆ˵ )・窓だけは拭いてから出かけよう!に関するカスタム事例

ロードスターのトラブル事例・ヤバいならディーラーに行きましょう・日頃のメンテを大切に( ˶ˆ꒳ˆ˵ )・窓だけは拭いてから出かけよう!に関するカスタム事例

2019年09月24日 22時45分

れお@A.K WORKS営業部長のプロフィール画像
れお@A.K WORKS営業部長マツダ ロードスター

2020年抱負 もうこれ以上壊さない!take2! 兵庫県の西片隅で2L仕様のぽっちゃり系ロードスターに乗ってます٩(*ÒωÓ*)و 特技はエアロとボディの破壊です٩(*ÒωÓ*)و 気軽に絡んで下さい!(๑•̀ㅂ•́)و✧ 無言でいいね!を押して去っていく、妖怪いいね散らしです|*・ω・)

ロードスターのトラブル事例・ヤバいならディーラーに行きましょう・日頃のメンテを大切に( ˶ˆ꒳ˆ˵ )・窓だけは拭いてから出かけよう!に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんばんは、れおです‪( ˙꒳​˙ᐢ )

いつもこんな格好ですが、少し前まで昼間はばっきばきのスリーピーススーツ着てました( ・́∀・̀)ヘヘヘ

で、こんな格好をしているからでしょうか、ロードスターに不調が起きると駆け込み寺みたいになる事がありますꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

でもね!正直言いたい!
マフラー音量がセーフで、車高がセーフで、ややこしい見た目してなくて、基本的に白黒ツートンカラーの車に絡まれる事が無いのなら・・・

素直にディーラーに行きましょう!( ゚д゚)

ロードスターのトラブル事例・ヤバいならディーラーに行きましょう・日頃のメンテを大切に( ˶ˆ꒳ˆ˵ )・窓だけは拭いてから出かけよう!に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ディーラーは責任を持って対応する義務があるので、僕みたいな下手な素人に聞くより絶対正解に近い答えが出て来ますꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

最近の車はODB2と言う、ECUが吸い上げたエラーログをPCで解析する為の出力がついてるので、だいたいの事はログにあります(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

が、NAはそんなもん付いてません( ・́∀・̀)

辛うじてダイアグはありますが、エラーコードが読めなきゃお手上げなので、やっぱり素直にディーラーに行きましょう( ー̀дー́ )

でもでも、そうも言ってられない人達↑も中にはいらっしゃるかと思います。

ので、今まで経験した中で、本気で焦ったヤバい事例と症状をご紹介‪( ˙꒳​˙ᐢ )

ロードスターのトラブル事例・ヤバいならディーラーに行きましょう・日頃のメンテを大切に( ˶ˆ꒳ˆ˵ )・窓だけは拭いてから出かけよう!に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

エラーログが出ない、割と致命的なトラブル
その①
ピニオンラックベアリング破損事件

症状
ステア操作時、特定の位置でステアリングが回らなくなる、もしくは極端に重くなって切りきれなくなる

前兆
ピニオンラックからゴキン!もしくはバキン!と音がし始めるとヤバいです:(´◉ᾥ◉`):

対処
ピニオンラック交換

擬似症状
アーム各所のボルト緩みによる打音
スタビの万歳戻りの軋み音

ヤバい指数★★☆☆☆
遭遇頻度が低く、下手するとウン十万km走ってても症状が出ません‪( ˙꒳​˙ᐢ )
ただし発症するとコーナリング中に突然ステアリングが回らなくなりますので、発症前に予兆を感じておきましょう( ੭ ・ᴗ・ )੭

ロードスターのトラブル事例・ヤバいならディーラーに行きましょう・日頃のメンテを大切に( ˶ˆ꒳ˆ˵ )・窓だけは拭いてから出かけよう!に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

エラーログが出ない、割と致命的なトラブルその②
ブレーキホース破損事件

症状
ブレーキがスっこ抜けて効かなくなる
下りで発症すると最悪

前兆
軽傷の場合はブレーキタッチがどんどん奥に行って、最後は効かなくなる
重症の場合は、いきなりスッカーン!とブレーキが踏み抜ける

対処
応急処置でオイル補充
漏洩箇所の交換
走行中なら、とりあえずローまで落として全力でサイドブレーキを引く(ワイヤー式のみ有効)

擬似症状
ただのオイル不足
※ただし、基本的にブレーキオイルは燃えたり自然に消耗する物ではありません。
入れすぎてリザーブから吹き出る事はありますが、知らない内にMINまで減っていて継ぎ足す必要がある、と言った症状は、どこからか漏れてます。

ヤバい指数★★★☆☆
思わぬ時に発症します。
僕の場合はフロントが踏み飛ばした鉄板が、リアのブレーキホースをぶった切りました( ー̀дー́ )
ひと踏みで全ての油圧を失ったので、死ぬほど焦りましたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

軽傷でジワジワ漏れていく場合、ジワジワ効かなくなっていって、急にスっこ抜けるので、ブレーキタッチは常に気にしておきましょうね(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

ロードスターのトラブル事例・ヤバいならディーラーに行きましょう・日頃のメンテを大切に( ˶ˆ꒳ˆ˵ )・窓だけは拭いてから出かけよう!に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

エラーログが出ない、割と致命的なトラブルその③
クラッチマスターお漏らし事件

症状
クラッチが切れなくなる

前兆
定番のレリーズ損耗の場合はクラッチを切った時のニャーん・・・、もしくはニューん・・・と言う音
レアケースのマスターお漏らしは運転席足元へのオイル漏出

対処
レリーズ、マスターの交換
パッキン類の更新

擬似症状
クラッチのバイトポイントを詰めすぎて、常に半クラ状態

ヤバい指数★☆☆☆☆
発症しても電装、ブレーキ、ステアリングは生きているので、最悪の場合でも止まるだけですε-(´∀`;)

ロードスターのトラブル事例・ヤバいならディーラーに行きましょう・日頃のメンテを大切に( ˶ˆ꒳ˆ˵ )・窓だけは拭いてから出かけよう!に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

データログが残らない、割と致命的なトラブルその④
ガソリン噴霧事件

症状
圧力がかかったタイミングでガソリンが脆弱箇所から噴出

前兆
単純にガス臭いꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

対処
オーリング交換

擬似症状
気温の高い日にタンク内圧が上がり、リリーフホースから排圧されるガソリン臭

ヤバい指数★★★★★
高年式車で樹脂類が弱ってると、知らない内に吹いてる事があります。
エンジンに火が入って無いと症状が出ない上に、軽傷の場合は高圧=アクセルONでしか吹き出さない場合があるので、目視に頼らず、鼻も駆使して下さい。

脆弱箇所からしか吹き出さないので、どんどんその場所が弱っていき、突然ぶっしゅー!します:(´◉ᾥ◉`):

熱害の出やすいエンジンルームの樹脂類がヤられやすいので、エンジンやエキマニの周辺で漏れると、最悪燃えます๛ก(ー̀ωー́ก)

ロードスターのトラブル事例・ヤバいならディーラーに行きましょう・日頃のメンテを大切に( ˶ˆ꒳ˆ˵ )・窓だけは拭いてから出かけよう!に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

データログが残らない、割と致命的なトラブルその⑤
フロントウィンド油膜ギラギラ事件

症状
正面の車のライトで視界が完全に無くなるꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

前兆
すぐ分かる\(◜▿◝ )/

対処
拭く。ただ拭く。

ヤバい指数★★★★★
発症率高め、どこででも発生する、夜にならないと分からない場合がある、照らされた時にはもう遅い、と、地味にクッソやばい症状です๛ก(ー̀ωー́ก)
エンジンがー、ミッションがー、マフラーがー、も大切ですが、窓の汚れはガチで死に直結します!
定期的に拭いて、車内には必ず1枚は緊急時用の窓拭きタオルを常備しておきましょう(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

ロードスターのトラブル事例・ヤバいならディーラーに行きましょう・日頃のメンテを大切に( ˶ˆ꒳ˆ˵ )・窓だけは拭いてから出かけよう!に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

いかがでしたでしょうか?(´ ˙꒳˙ `)

他にも、ラジエターホース破損事件、スーチャーストライキ事件、雨の高速3車線瞬間移動事件、メインヒューズ断線事件等、色々経験してますが、割とヤバくてメジャーなヤツだけご紹介しました๛ก(ー̀ωー́ก)

日頃からちゃんとメンテして、ヤバい音や臭いには敏感になっておきましょうね(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

あと、何よりヤバい、明日遭遇するかも知れないウィンド油膜だけは普段からちゃんと対策しておきましょう!( ੭ ・ᴗ・ )੭

マツダ ロードスター162,789件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

先日は数年振りに地元で雪が降りました❄️雪が降り始めは夏用タイヤでもある程度走れました😶

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/02/10 12:43
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

皆さまこんにちは😃おつかれさまです✨全国的に寒波襲来中如何お過ごしですか?本日もロードスターのローカル散歩🚙安定の高架下のロドくん😆📸歩道橋の向こう側が公...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/02/10 12:05
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

最近乗れてないなあー雪ばっかで

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/02/10 11:12
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

昨年11月に、ビルシュタインB12から、オーリンズキットに変更しました。とりあえず、オーリンズの説明書に記載されている、推奨値で組みました。しゃこうはビル...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/02/10 10:59
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

代官山蔦屋のテーマ自然吸気に行ってきました。Tハウス仕様中々綺麗にいじってありました。914?

  • thumb_up 47
  • comment 1
2025/02/10 10:31
ロードスター NB8C

ロードスター NB8C

親友のNDと初顔合わせNDはやはり新しいだけ有り塗装が美しく映えますねわたしのNBの塗装はかなりやれてますがそれも味わいかと思ってますピカピカに乗る車でも...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/02/10 10:15
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

明日は筑波のロードスターワンメイクレースに出ます。TC2000は走った経験が少なく、NCで走るのは始めてなので…練習走行と予選の間にコースに慣れて、決勝レ...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/02/10 09:04
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

2月9日おは玉2月号参加二週間ぶりに乗ります(笑)ロービジなVF-1A(゚∀゚)むろっち先輩号この車、案外写真撮るの難しいんですよ。なので毎回課題任務のよ...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/02/10 08:00
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

CTの皆さん、おはようございます🤗行って良かった旅先は?パート2時系列な感じにお送りします。名古屋〜〜岐阜へ遠征😆名古屋のkenさんはCTを始めてからのお...

  • thumb_up 79
  • comment 12
2025/02/10 07:42

おすすめ記事