マークXのドラレコ前後取り付けに関するカスタム事例
2020年08月18日 01時20分
後側も撮影出来る物に買い替え。
カロッツェリアのVREC-DS500DC
本体の発熱によりシャットダウンするとかで、あまり評判良くなかったのですが、デザインが好みで購入。
評判通りかなりの発熱で、不安になります。
前側 GPS付き
本体 コンソールBOX内にギリギリ収まりました。
めちゃくちゃ発熱するので、3cm四方のファンをコンソールBOX内に臨時で付けて冷却させています。
2020年08月18日 01時20分
後側も撮影出来る物に買い替え。
カロッツェリアのVREC-DS500DC
本体の発熱によりシャットダウンするとかで、あまり評判良くなかったのですが、デザインが好みで購入。
評判通りかなりの発熱で、不安になります。
前側 GPS付き
本体 コンソールBOX内にギリギリ収まりました。
めちゃくちゃ発熱するので、3cm四方のファンをコンソールBOX内に臨時で付けて冷却させています。
マークX純正18インチホイール(非スパッタリング)を導入してみました。1枚目:純正スパッタ2枚目:純正非スパッタギラギラ感があまり好みではなかったのでこっ...
今更ながらスロコンを導入!設定MAXでスポーツモードとほぼ同等のアクセルの踏込み量に対するスロットル開閉度で、時々起こるスポーツモード特有の巡航時の点火タ...