ロードスターのシフトノブに関するカスタム事例
2024年12月06日 21時38分
10万㎞突破に伴うNCのリフレッシュ
オイル系の交換、ヘッドライト磨き、スパークプラグ交換の次は、前から気になっていたシフトノブ交換
ということで、まずはリサーチ!
夏の暑さと冬の寒さの影響を受けにくい革製で、自分のシフト操作に合う球形のシフトノブ…という条件で探してみた結果、見つかったのはND純正、AUTOEXE、MOMOの3種類くらい?
MONOは使ったことがあって、サイズ感は好きだったけど、MOMOのマークがシールになっていて剥がれると汚らしく見えるのが×…
ND純正とAUTOEXEで悩んだ結果、より自分好み(シフトパターン付でステッチも目立たない)なND純正に決定!(ステッチは主張控えめなシルバー)
Before
今までは、基本的に純正のシフトノブを使っていたけど、実はあまりお気に入りではなかったし、さすがに革の表面が剥げてきて美観を損ねていたのでこの機会に交換しようかなと♪
After
定番の選択ということで全く面白味はないけど、実際に取り付けてみると、コレがNC純正じゃないの?ってくらい違和感なし!
シフトノブの革の色も、下の軸部分?とシフトパターンのシルバーもNCの内装と統一感があってイイ♪
シフトノブの位置が若干低くなり、少しだけどショートストローク化するのも自分的には◎
気になった点を敢えて言えばサイズ感で、まだ慣れてないせいもあるかもしれないけど、自分の手だともう一回り大きいと更にしっくりくるかな…ということくらい?
マツダさん、このままのデザインで一回り大きいサイズのシフトノブ作ってくれませんかー?笑