M5のBMW M5・洗車・横田米軍基地に関するカスタム事例
2018年09月09日 18時09分
右半分ちょっこり麻痺ってます。軽い障害者でございます。パラリンピック目指しません。黄色いシャツ着て武道館行きません。そのかわり新しい相棒のM5を磨きます。磨きまくります。と言っていたのですが、クルマはA45になりました。洗車部の洗部(ALIVE)のチェアマンです。会長という意味ではありません。折り畳みの椅子を使うからです。
子供の頃に覚えたくだらない替え歌はがっつり覚えていますが、大事な事はほとんど忘れました。全国のおっさんの皆様ごきげんよう。今日もおっさんでしたか?私は朝から洗車の本番です。ホースも出しバケツも2つ、私は本気です。
もちろん小傷にもおさらばです。
こういう黒いパーツ、端っこまで汚れは許しません。というか楽しいのです。大量のマイクロファイバーを使っては投げ使っては投げ、フラストレーションをぶつけます。
そうだ、買ってから殆どやってないピンクのボトルのコーティングをやってやろうとがっちりやってみました。まぁ綺麗になります。昨夜よっしーさんとも話していたのですが、私日頃からけっこう洗車しているので、何を使ってもそこそこ綺麗になるのです。特にコーティングは傷を消す訳でも無いのでよくわからんのです。
その後ちょっと横田基地の方までドライブ。給油機が1機ありましたが、絵が地味なのでスルー。私が高校生の頃は2車線の細い道だったんですが、だだっ広くなりました。沖縄の基地がどうのと言いますが、東京にも基地が有るんですからね。まぁここでは言いませんが、そういう事です。
しかし東京と言っても駐車場がこの金額です。赤坂だったら20分しか止められません。こういいところで暮らすとお金貯まるなぁ。