オデッセイの音飛び・bewith・AT-RX80に関するカスタム事例
2023年09月25日 17時21分
安定化電源のAT-RX80持ち込みで取り付けしていただきました!
当初の予定では助手席シート下に取付でしたが配線追加しなければいけなくなりそうだったのでグローブボックス裏に押し込んでもらって取り付けです👍
取付後30分ほど走ってみて音飛びの再現しましたが音飛び発生無しでしたのでこれで音飛び問題も解決です!😆👍
2023年09月25日 17時21分
安定化電源のAT-RX80持ち込みで取り付けしていただきました!
当初の予定では助手席シート下に取付でしたが配線追加しなければいけなくなりそうだったのでグローブボックス裏に押し込んでもらって取り付けです👍
取付後30分ほど走ってみて音飛びの再現しましたが音飛び発生無しでしたのでこれで音飛び問題も解決です!😆👍
皆さん、こんばんは♪本日はお休みで、朝一にタイヤレターを上塗りしてから大黒パーキングへ目指してドライブしてました🤭昨日は洗車機に突っ込んでました😅本当は手...
近くのビール工場の桜見て来ました🙂予備のWEBERキャリパーカバーの塗装剥がれ補修に、合う色無いかなーと探した結果、WEBERのレッド補習には、ミスターカ...