RX-7のマフラー交換・ヘッドライト交換・レッドメモリーに関するカスタム事例
2017年12月16日 12時21分
ヒッチメンバー完成してひと段落つきました。
あとの予定は大掛かりになるのでぼちぼちやっていこうと思います。
現物合わせで着けては外し、着けては外しで着脱可能なように作りました。
ヘッドライトはプロジェクターライトの半目仕様。ちゃんと閉じます。開けたらこの角度で止まります。
ホイールはフロントがPDW RTS 18-9.5j+18 215/40R18 ツラガバ
リヤがstance magic 18-10.5j+15 225/45R18 自分的に良いツラ
リヤはメンバーワンオフ加工でキャンバー角が純正+気持ち程度ついてます。偏芯ピロ入れたら更につきます
地元は道が悪いところだらけなので走り回って支障の出ない程度で車高を下げました
サンルーフの純正装備は初期型のtypeX(MT)とツーリングX(AT)にしか設定がありませんがその純正サンルーフが偶然オークションに出てたので激闘の末に落札し、DIYで装着しました。屋根を切るのはけっこう心がやられました・・・
ステッカー施行
イベント展示直前だったりで真冬のマイナス気温の中ガクガク震えて36時間徹夜ぶっ通し施行の強行スケジュールでした