ロードスターのユーノスロードスター・NA6CE・ロードスターnaに関するカスタム事例
2021年07月04日 17時58分
ロードスターは海外生活もあり3台目。免許取って初めて購入した車もロードスター。 車は好きですが育児でなかなか車に時間をかけれません😅自分への車のメンテナンス備忘録&皆さんの車をヒントに素人ながらできる範囲で楽しくコツコツといじり続けていきたいと思ってますがInstagramとX更新がメインですのでこちらはあまり更新しません。
デジャヴか?と思うくらいの天気、そして雨☔️
そしてまたこんな感じ😅
そういえばリヤバンパー、右ミラー、右後ろドアのドアハンドル、パネル、リヤクウォーターの板金終わったトゥーランも戻ってきた。かなりの諭吉が飛んでった😭
また同じようにヤスリでコツコツと磨く。
これは辛い。そしてまた同じようにサンポールやらゴム砥石やらで簡単に落ちないか試したけど結局ヤスリが1番という学ばない展開😅
80%ぐらい磨き終わった。
フィンの隙間のエンド部分とかどうやって磨くんだ?というところはまだ追い込んでないけど。
デヴマウント周りはまだ。というか細かいところは奥すぎて届かない、、、
ドラシャの緑のケースもこれ以上綺麗にならないし、、、
うーんなんか思い浮かべてるシャキッとした綺麗さにはならない。プライベーターの限界か。
プロなら全て外してパーツ毎に分解して塗装して、とかできるんだろうけど自分にはこれが限界かな😅
あとはリヤアーム周りを軽く拭いて、トランク下の左右の奥まったところの汚れを拭く。
結構汚れてた、、、
それにしても薄いまだらな塗装やらシャシーブラック?やら微かな錆などて、全然綺麗に見えない😅