シビックタイプRのDIY・FK8・照明追加・電気工事完了に関するカスタム事例
2020年04月20日 15時54分
ボンネットを開けて充電や整備をする時暗かったので、LED照明追加しました!
コンセントに差すだけのお手軽タイプでしたが、配線をし直して壁のスイッチでON/OFF出来るようにしました!
だいぶ明るくなり、作業灯を用意しなくてもある程度の作業なら出来る様になりました!
2020年04月20日 15時54分
ボンネットを開けて充電や整備をする時暗かったので、LED照明追加しました!
コンセントに差すだけのお手軽タイプでしたが、配線をし直して壁のスイッチでON/OFF出来るようにしました!
だいぶ明るくなり、作業灯を用意しなくてもある程度の作業なら出来る様になりました!
新緑コラボ🌳マーサさんにご招待いただき、オフ会に参加させていただきました😆FL5が5台、FK8とFD2が1台ずつのタイプRが並びました😆白色ばかり🤣お尻も...
十勝スピードウェイ誕生祭で今年初サーキットです。シビックで走るのも初なので今回はビギナー枠でタイヤはシバ280Rです探り探りでアタック気温は20℃以下水温...
セラミックコーティング終了しました。まずは、初期研磨。新車と言っても小傷やシミがたくさんありますので除去します。狭いところはミニポリッシャーで。ポリッシャ...
十勝スピードウェイ誕生祭!初サーキットです!INOさん写真お借りしました🙇1コーナ!怖!笑笑からの帯広満喫❣️おまけ!お留守番ありがとう😭
シフトサイドパネルフィッテングはまぁまぁだったんですが‥Amazonで5ミリ厚10ミリ幅2㍍のエプトシーラーを買ってシフトパネルの長さでカットして真ん中も...
5/4(日)GW満喫三弾後編「FN2会遠征ツーリングin北陸」🤍✅まー🏁さん(FN2)❤️bb6さん(FN2)上記FN2会の皆様とツーリング🚗💨&📸撮影向...