RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿したグリル大百科・4月もよろしくお願い致します🌸・過去~現在までの歴代愛車のグリルとなります(笑)・早く連休こないかな・今年は昨年乗れなかったので黄ペケに沢山乗りたい!!に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿したグリル大百科・4月もよろしくお願い致します🌸・過去~現在までの歴代愛車のグリルとなります(笑)・早く連休こないかな・今年は昨年乗れなかったので黄ペケに沢山乗りたい!!に関するカスタム事例

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿したグリル大百科・4月もよろしくお願い致します🌸・過去~現在までの歴代愛車のグリルとなります(笑)・早く連休こないかな・今年は昨年乗れなかったので黄ペケに沢山乗りたい!!に関するカスタム事例

2025年04月12日 18時46分

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )のプロフィール画像
RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )

😅母が旅立ちました🥹縁があって仲間【プレミオンとハイライダー】達が新たに加わりました🤣が諸事情からプレミオンが旅立ちました🥺 イイなぁと感じたらコチラから一方的にイイネは勿論の事、無言フォローをさせて頂きます😅相互フォローやフォロワーを集めるのが目的で無い為、フォローするフォロバしないは、ご自由です😉 基本自分からは滅多にコメントはしませんが自分の投稿へ頂いたコメントには体調不良で無い限り返しますので遠慮無くコメント下さい😉

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿したグリル大百科・4月もよろしくお願い致します🌸・過去~現在までの歴代愛車のグリルとなります(笑)・早く連休こないかな・今年は昨年乗れなかったので黄ペケに沢山乗りたい!!に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さん、いつもイイネとコメントとフォローをありがとうございます(笑)リキです😆🎵🎵今回は最新のお題に乗っかって行きたいと思います!!

特に黄ペケに関しては未だに冬眠中の為、橙ランナも写活が全く進まず、また頻繁に愛車を写真で撮る文化を自分が持ち合わせていなかったので過去の愛車を含めて画像は過去のを何回も使い回わしとなりますm(_ _)m

ご理解とご了承、そして温かい目で見てみて下さると幸いであります(笑)

それではよろしくメカドックですm(_ _)m

m(_ _)m一応黄ペケに関しては冬眠から目覚めさせるのはGWを予定しておりますm(_ _)m

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿したグリル大百科・4月もよろしくお願い致します🌸・過去~現在までの歴代愛車のグリルとなります(笑)・早く連休こないかな・今年は昨年乗れなかったので黄ペケに沢山乗りたい!!に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

①現在の愛車=黄ペケ

画像は風邪気味なのか!?おでこに熱さまシート貼ってます?(爆)(笑)

やっぱりアウェイクンイエローにして良かった!!

地元や北海道内ではイエローレーベルは数台見ましたが(笑)G'sのアウェイクンイエローは自分以外見た事が無いのもお気に入りです😆🎵🎵先日も会社の後輩達から週末にイエロージャケットさんの黄ペケを見ましたよ!!とよく声をかけられますが…ウチの黄ペケはまだまだ冬眠中なので多分イエローレーベルの車だと思われます(笑)でもG'sのアウェイクンイエローが自分以外にいるのならこの目でなまら見てみたい!!(笑)

この顔と色を見ながらバターご飯だけで5杯は行けます!!(爆)(笑)

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿したグリル大百科・4月もよろしくお願い致します🌸・過去~現在までの歴代愛車のグリルとなります(笑)・早く連休こないかな・今年は昨年乗れなかったので黄ペケに沢山乗りたい!!に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

このガンダムチックなお顔がタマりません(爆)(笑)

マークXとは違うのだよ…マークXとは…(笑)

でもね…ボンネの先端のパーツが同色なのは自分は残念(/。\)ココはアクセントも含めてブラックが良かった…(泣)

メッキもくすむから悲しいケド…コレって自分はかなり苦手なのよね(泣)

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿したグリル大百科・4月もよろしくお願い致します🌸・過去~現在までの歴代愛車のグリルとなります(笑)・早く連休こないかな・今年は昨年乗れなかったので黄ペケに沢山乗りたい!!に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

バンパー1つでこんなに印象が変わるモノ何ですね(笑)ヘッドライトもボンネットも共通なのにね(笑)

120系と比べてバンパーのX度合いは薄れましたが…ヘッドライトとの兼ね合いもあり威圧感は倍増していますね(笑)

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿したグリル大百科・4月もよろしくお願い致します🌸・過去~現在までの歴代愛車のグリルとなります(笑)・早く連休こないかな・今年は昨年乗れなかったので黄ペケに沢山乗りたい!!に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

②現在の愛車=橙ランナ

一時期最優先で黒ムーの後継車候補となるも諸事情から一旦外れましたが…(泣)

生前の母が気に入ってしまったので母の介護目的と

母と残された僅かな時間を旅する目的で

黄ペケに続いて色で購入を決めた車(笑)

なので人生初のベースグレード車となりました(爆)

元々の車格から橙ランナの装備が良いのであまり不満が無いのが救いです😆🎵🎵

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿したグリル大百科・4月もよろしくお願い致します🌸・過去~現在までの歴代愛車のグリルとなります(笑)・早く連休こないかな・今年は昨年乗れなかったので黄ペケに沢山乗りたい!!に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

一応後期の初期モデル(後期になって直ぐのモデル)となりますが…

大体はマイチェンでかなり顔つきを変えられてしまう御時世の中でよく見ないとわからない小変更程度なのも気に入っています(笑)年式とオレンジメタリックとディスプレイオーディオの組み合わせとフロントバンパーの形状を確認しなかったら前期なのか?後期なのか?自分にも分かりませんでした(笑)

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿したグリル大百科・4月もよろしくお願い致します🌸・過去~現在までの歴代愛車のグリルとなります(笑)・早く連休こないかな・今年は昨年乗れなかったので黄ペケに沢山乗りたい!!に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

終までに乗ってみたいボディカラーの中でレッド、イエロー、をコンプリートしたので自分のリストに残っていたボディカラーでオレンジを乗ってみたかった時にたまたま偶然見つけたのがこのボディカラーと車でした(笑)

黒ムーの直してほしい修理が完全に直る保証が得られないのと車検も重なりその合計金額が黒ムーの現価を上回ってしまい…13年間必死に守り続けたサビの進行が目に見えて来た事…また黒ムーのメーカーに対する不信感もあって黒ムーを手放す事に…黒ムーの後継車選びは黄ペケを購入した担当者さんから買うつもりだったので(笑)黄ペケを購入したディーラーグループ内の中古車から探したら担当者さんのいる店舗ではありませんでしたが…この色と車があったので色々ありましたが最終的に購入となりました(笑)

2年くらいしか販売されなかった短命なオレンジメタリック…(泣)初代86のオレンジメタリックとは違うカラーで過去にヴィッツ、プリウスα、カローラフィールダー、オーリス等にも設定されていたオレンジメタリックの様です(笑)挙げた車種は何れも短命であり(泣)設定期間はそんなに長くは無かったみたいです…(泣)

地元でも購入前に一回しか見た事が無い(購入後は地元も北海道内含めて一回も無し)のも満足な点です😆🎵🎵

先日も会社の先輩から乗っている車のボディカラーをあまり見た事無いけど何て色なの?と聞かれたので教えたら設定があった事自体知らなかったみたいでビックリしていました(爆)(笑)

黄ペケ同様、希少なボディカラーなのでこれからも大切に乗ります(笑)

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿したグリル大百科・4月もよろしくお願い致します🌸・過去~現在までの歴代愛車のグリルとなります(笑)・早く連休こないかな・今年は昨年乗れなかったので黄ペケに沢山乗りたい!!に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

①過去の愛車=プレミオン

志し半ばで泣く泣く手放した銀カロシンプレアのモヤモヤ解消の為に選びました(爆)

汚れやキズが目立ちにくいシルバーメタリックも気に入っていました(爆)(笑)

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿したグリル大百科・4月もよろしくお願い致します🌸・過去~現在までの歴代愛車のグリルとなります(笑)・早く連休こないかな・今年は昨年乗れなかったので黄ペケに沢山乗りたい!!に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

後期になりクラウンちっくな顔面はなまら気に入っていました(笑)

正に5ナンバーのクラウンズミニ(笑)

この顔面と銀カロシンプレアのモヤモヤが無ければ多分良いなぁ…だけで買っていなかった(笑)

メッキが苦手な自分の中では珍しく拒否反応が無くてなまら気に入っていました(爆)(笑)

地元の民度が低いのでボディカラーと車種から嫌な思いも沢山しました(泣)教訓として地元で車を買うなら好きな車種や色で決めると高確率で嫌な思いをする事を学びました(笑)それが嫌なら黒塗りの高級車に乗るしか無いのかも?(笑)

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿したグリル大百科・4月もよろしくお願い致します🌸・過去~現在までの歴代愛車のグリルとなります(笑)・早く連休こないかな・今年は昨年乗れなかったので黄ペケに沢山乗りたい!!に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

②過去の愛車=黒ムー

コレもどちらかと言えばアストラルブラッククリスタルマイカメタリックのボディカラーが購入の決めてとなりました(爆)(笑)

後期の全面広大な化粧パネルグリルよりこれぞグリルと言わんばかりの前期の小振りなこのグリルとグリルまで近付いているボンネットの方が自分は気に入っています(爆)(笑)

ただ後述の赤ムーより不具合が多く(泣)またディーラーやメーカーに対しての不信感が浮彫になった車でもありました(泣)

自分が今後このメーカーが携わった車種を避ける決定打ともなった車でもありました(泣)

乗りやすかったし痒いところに手が届く的に便利であり、なまら気に入ってはいたのですが…(泣)

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿したグリル大百科・4月もよろしくお願い致します🌸・過去~現在までの歴代愛車のグリルとなります(笑)・早く連休こないかな・今年は昨年乗れなかったので黄ペケに沢山乗りたい!!に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

④過去の愛車=銀カロシンプレア

今は亡き親父が最後に乗った車で自分に遺してくれた車でした(泣)

一応モデリスタのコンプリート車(爆)(笑)

地元や北海道内でも一回も自分以外見た事が無いくらい希少な車でしたね(笑)

メッシュ系の専用グリルとバンパーがセミガンダムちっくで気に入っていました(笑)

このエクステリアとマフラーやインチアップしたホイールとタイヤの恩恵からシルバーメタリックにも関わらず民度の低い地元にしてはプレミオンとは違い全く嫌な思いに遭遇もしませんでした(笑)

ただアクシオオーナーからは老若男女関係無くよくガン見されました(爆)

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿したグリル大百科・4月もよろしくお願い致します🌸・過去~現在までの歴代愛車のグリルとなります(笑)・早く連休こないかな・今年は昨年乗れなかったので黄ペケに沢山乗りたい!!に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

⑤過去の愛車=白ペケ

何気にモデリスタのコンプリート車となっております(笑)

ハリアーを買いに行ったのにヴェルティガを買って来ちゃいました(爆)(笑)この顔面と母の推しが無かったら購入を決めていなかったと思います(笑)

専用バンパー、アミ系グリルでガンダムちっくなのも気に入っています(笑)

バンパーも正面から見たら130系ヴェルティガほとではありませんがちゃんとXの形になっているのもお気に入りでしたね(笑)

ただセリカのスーパーホワイト直後に購入したので高級感では勝っても純白度では劣るホワイトパールは自分は未だに慣れませんね(泣)

多分人生最初で最後の展示車購入…たまたまハズレを引いたのと後付けパーツの影響だとは思いますが…不具合がかなりあった車でした(泣)コレに懲りてなまら安くしてくれても展示車はおろか試乗車系は今後は買わないと思います(笑)

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿したグリル大百科・4月もよろしくお願い致します🌸・過去~現在までの歴代愛車のグリルとなります(笑)・早く連休こないかな・今年は昨年乗れなかったので黄ペケに沢山乗りたい!!に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

⑥過去の愛車=赤ムー

ガンダム好きなら一度は思い描いたシャア専用のトレードカラーでもあるレッド(笑)プラモデルでは赤ですが…アニメではピンク?なので…(笑)プラモデルなら間違いではありませんが…アニメなら21系クラウンのリボーンズピンク辺りになるのでしょうか?(笑)80スープラ検討時にも気は進まなかったケド…検討したトヨタの暗い赤(泣)205系セリカでは好みで無かったから候補カラーからは外しましたが…自分の中での赤はやっぱり明るい赤が好みなのです!!(爆)(笑)

そんな経緯もあって遂に念願の人生初の赤カラー(笑)一度は乗って見たかった鮮やかな赤色だったので迷いはありませんでした(笑)当時のトヨタの暗い赤とは違い明るい赤でこの型のムーヴで地元では自分以外見た事が無かったのも気に入っていました(笑)

オプションでボディコートのTZ-5を施行していたので輝きまくった赤でした(笑)

札幌では1台だけ見ました(爆)

黒ムーとは違って細かなマイナートラブルもあまり無くてトラブルと言えば納車の時にハンドルのセンターがズレていたのとリヤテールの水滴入りくらい。

黄ペケ並みに乗る頻度が少ないので5年間で5000キロで手放しました(爆)

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿したグリル大百科・4月もよろしくお願い致します🌸・過去~現在までの歴代愛車のグリルとなります(笑)・早く連休こないかな・今年は昨年乗れなかったので黄ペケに沢山乗りたい!!に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

⑦過去の愛車=白ターボオールトラック

愛を知る県に赴任した時に新車で売られていた200系セリカ(笑)

丸目が当時は好きに慣れませんでしたが…こんなのはセリカじゃない!セリカはパカ目(リトラ)じゃなきゃ嫌だ!と思っていましたが…まさかその数年後に自分が買うとは…いやはや慣れとは恐ろしい…(爆)(笑)

グリルレスが比較的好みの自分の中ではグリルレスのFF系よりグリル付きのこの四駆の方が好みと言う逆転現象が起きた車でもありました(爆)(笑)

80スープラ買えない➡ならばセリカの四駆にするも…➡黄色が選べない➡中期で選べる様になった無難な白を選びました(笑)このセリカのおかげで未だにスーパーホワイトⅡが大好きです!!(爆)

よく街中で前期セリカオーナー達からガン見されたのは今では良い思い出です😆🎵🎵

フォグランプやヘッドライトも内側のハイビームは真円ですが…外側のロービームは楕円にカットラインが入っていたのも気に入っていました(笑)

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿したグリル大百科・4月もよろしくお願い致します🌸・過去~現在までの歴代愛車のグリルとなります(笑)・早く連休こないかな・今年は昨年乗れなかったので黄ペケに沢山乗りたい!!に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

⑧過去の愛車=黒トレ

人生初のマイカーでした(笑)

グリルレス推進派で自称グリルレス党党首(爆)(笑)の自分がグリル付きのレビンでは無くてグリルレスのトレノを選ぶのは当然必然の流れでした(爆)(笑)

賛否両論の後期のデカ目(スモール+フォグ)でしたが…リトラを上げなければグリルレスマスク+異形ヘッドライトみたいで自分は嫌いではありませんでした(爆)(笑)実際に車に興味の無い人にリトラを閉じた状態で見せたら…スモール+フォグをヘッドライトだと勘違いしていました(爆)(笑)

高校生の頃に多分トレノのリトラが廃止されたらこの様な形になるのが何と無く想像出来たのでトレノの将来の進化した姿なのかなと?(笑)実際にこの92の後の101系トレノは慣れ親しんだリトラを捨て異形ヘッドライト+グリルレスマスクとなったので(笑)

5マイルバンパーの影響か?保安基準の絡みなのか?国民性の好みなのか?北米に輸出されていたトレノはカローラのラインナップに組み込まれカローラGT-Sとして輸出されていましたが…この型では最後まで前期細目のままでした(泣)この前の型のカローラGT-SはAE86トレノベースでしたが…モデル末期になってもフロント周りはどこか日本の後期とは別物でしたので多分北米基準の5マイルバンパーの影響が濃厚かと?思われます(笑)

自分の中ではボディカラー(シューティングトーニング)、細目(前期)なら断然前期に軍配がありますが…ブラックメタリック(ボディカラー)、165PSの4AG-Z(ハイオク仕様のエンジン)使いやすいデザインのパワーウインドウスイッチ、スポーティーな柄のインテリアなら後期イチオシでした(笑)

リトラを途中で止めたり緊急用の手動つまみで自分の好きな位置にリトラを調整出来たのも楽しくて(笑)

途中でリトラを固定して眠たそうな半目や

片方をリトラ前開もう片方をリトラ前閉にしたウインク😉✨にしたり

少しだけ気持ちリトラを開いた状態でヘッドライトを点灯にすると、なんちゃってFC3Sの雨宮バンパーやユアーズスポーツの固定式ライトっぽくしたりして楽しみました(笑)
(照らすと言う本来の意味では実用性はありませんでした…あくまで自己万で自分のイメージです😆🎵🎵)

如何でしたでしょうか?コレにて今回はお開きとなります(笑)最後までお付き合い下さりありがとうございましたm(_ _)mこれからもよろしくお願い致しますm(_ _)m

👋それでは👋また👋また👋またねー👋

そのほかのカスタム事例

マークXジオ ANA10

マークXジオ ANA10

補修したハーフエアロ付けました😄

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/13 15:15
タントカスタム LA650S

タントカスタム LA650S

皆さんこんにちは😃前回の投稿と同じ場所ですが提灯の影響の無い場所ですフロントガラスに桜が映り込み👍去年に続き今年も同じ場所で夜桜撮影できました来年も🤔

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/04/13 15:14
IS GSE21

IS GSE21

いつもイイね&コメント有り難うございます🙇トップ画は仕事帰りの⛽にて📷️来月はお出掛けの予定があるので愛車の整備をしています。エンジンオイル交換〜交換距離...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/04/13 15:12
GS F

GS F

Fはセルシオみたいにいじらないと覚悟を決めて購入しましたが。。オフ会で皆様にファンファンフォンフォンとイジメられて少しだけ心が揺らいでオーリンズ、トムス、...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/04/13 15:12
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

再びKansaiサービスさんへ2月に書換えたECUの件で細かな調整と出力測定!400PS、トルク63.6kgmになりました!雨の日はまともに踏めません…

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/04/13 15:12
インプレッサ WRX STI GVB

インプレッサ WRX STI GVB

皆さんお疲れ様です。今年1発目のお山は『雨の筑波山』でございます😊桜も雨と風でだいぶ散っておりました🌸いよいよシーズン開始です😊

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/04/13 15:12
スカイライン ER34

スカイライン ER34

このバンパーは走る用にするのでタイラップと養生でパンパー補修!まだ途中だけど...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/04/13 15:12

おすすめ記事