菅尚(すがのぶ)さんが投稿した車高下げ・DIY・RB1・完成♪に関するカスタム事例
2024年07月13日 17時36分
2台のMH34を所有して、DIYで出来ることは自分でしています😀。 DIY派でいじる作業は中学時代から整備工場に通い、高校時代は自動車鈑金工場で修行をしました😀。 バイク屋さんでのバイクの修行は24歳の時に人の御縁で行うことが出来ました😀。 壊れた物を直す喜びや修理、口だけよりも行動の一面有り😀。 物私欲や自分のことしか考えられない自己中の方は関わりたくないです😂。 車を趣味として変態級の話が出来る方、大歓迎です😀。
こんばんは😄。
今日は1日外作業していました😭。
RB1の車高下げでした😃。
最初にイジリ始めてから13年になり、車高調も現在ので3セット目になり、スプリングはバネレートを変更しリヤスプリングは低反発を使い乗り心地を優先しています😄。
個々の好みの乗り心地を、、、作業しています😃。
過去に前後の顔面移植をしたオデッセイで、純正インターナビが故障して社外ナビを移植するのに配線を作りました😄。
ヘッドライトはインナーを前期使用しての後期ライトで前期と後期でメタリックの粒子が前期が多い為です😃。
元々は前期車両ですので、前期の痕跡はドアミラーです😁。
けして和歌山の煽りオデでは無いです😁。
明日には到着する部品でオーダー品となります😄。
さて✖3
商品のクオリティが如何なものか、、、です😃。