アコードのラジエータークーリングパネル・クーリングパネル・オリジナルパーツ・ワンオフパーツ・新作に関するカスタム事例
2020年06月29日 20時55分
Twitterメインでやってます 基本的に自分の車の作業の投稿のみ 溶接、エンジンO/H、ミッションO/H まだまだ未熟者ですがなんでもやります💪💪🏻💪🏼💪🏽💪🏾💪🏿 整備士やってますが溶接作業をやっている時が一番楽しいです(笑)
アコード、トルネオ等のラジエータークーリングパネル
完成しました👍🏻👍🏻✨
単体での写真は撮り忘れてしまいました…
純正のラジエーターステーは取り外し
純正ステーに付いているゴムブッシュをパネルに移植
そうする事で純正のラジエーターステーを取り外してもラジエーターを固定でき見た目もスッキリします( -∀-)
極低頭ボルトの使用で目立つ出っ張りもナシ👍🏻👍🏻✨
画像の物は試作でステンレスですが
アルミでの製作も可能
アルミの場合別途費用はかかりますが画像のようなカラーアルマイトや
こういった色の硬質アルマイトもかけられます
金額は取り付けに使うボルト類セットで7000円+送料の予定
気になる方はTwitter→@nerin0127_2 までDM頂ければと思いますm(_ _)m
アッパーホースの刺さる部分のセンサー穴あけ加工もやってます👍🏻👍🏻✨
新品部品+パッキン+工賃で約5000円です