キューブのキューブ・キューブ Z11・workwheels・WORKマイスター・リメイクに関するカスタム事例
2019年09月29日 17時21分
お疲れ様です😌
昨日マイキューブがリメイクから帰ってきましたがまさかのトラブルありまして今回予定していたリメイクは完了しませんでした😟
ただ今回のリメイクでもワタシの顔はずっとこんな顔です😆😆😆
どうです❓
中々良い感じに仕上がりましたでしょうか⁉️🙄
workマイスターs1r
こちらフロントで16インチ 7.5J +33
そしてこちらがリアで
16インチ 8.0J +33
中々の深リムでしょ🤩🎵
タイヤは195/45R16で引っ張り
メーカーはトーヨータイヤのプロクセスで注文していたのですがタイヤもまさかの手に入らなくいつものトーヨーのナノエナジー3のエコタイヤでとりあえずやってもらいました❗
安いしね💴✨👛
次回交換の時にプロクセスへ変更する予定です👍
リアはエアロオーバーのキャンバープレート5度でおこないツラも最高❗👍
フェンダー爪の加工もバッチリです‼️
そして今回のトラブルですがフロントで発生しました😱
フロントはエアロオーバーのキャンバーボルトで寝かすつもりでしたが自分が履いていたクスコの車高調が元々の製品に補強プレートみたいな物が取り付いている為にキャンバーボルト入れても全然寝かせれなくまさかの気持ちしか倒れない(ほぼ変わりない)
なので今現在は7~8ミリくらいハミタイです😇
クスコのピロアッパーでキューブ用のがあるのでもしかしたら付けれる❓と思ってましたがまさかのワタシのクスコ車高調には使用できないとクスコ側から言われたようです😅💦
何してんだクスコさんよ~😩
あと車高もリアは皿一枚抜いてもらい思ってた以上に下がりまして前後共に中々良い感じの車高になりました😍👍
通勤や普段乗りにはこれくらいだわね🎵
後ろ姿😉🤙
良い感じにブリブリになり見た目も更に最高になってきました🎵
リアのステッカーもワークエモーションからマイスターへ変更
今回のリメイクはフロントがまさかのキャンバー付けれないトラブルでしたが既に嫁さんにも話して年度末か来年早々にピロアッパーあるラッシュの車高調に交換することに決まりました😁✌️
そして今現在のハミタイ対策はとりあえず汎用フェンダーモールを購入してきて処置しました👍
今は暇あればキューブ見に行ってニヤニヤ😏してます(笑)🙈