ステップワゴンの点検後の調整・BLITZ DAMPER ZZ-R・ステップワゴンスパーダ・RP8に関するカスタム事例
2023年06月20日 11時42分
こんにちは😃
12ヶ月点検後の調整を楽しんでました。
最低地上高11cm確保の
点検時(Dら〜仕様)
↓
点検後(Dら〜ゴメンナサイ仕様)
↓
見た目変わってない?っぽく見えますね😆
現行ステップワゴンって低く見えにくい?
まぁそんなには低くないけどw
通勤・家族のパシリ等を考慮すると
この車高が限界っぽい😵
ほとんどの場所でストレス無しで走れる仕様です!
ベタベタに低くしたかったのですが俺にはコレが限界っぽいっす😅
下回りの一周してるメッキパーツ、個人的には要らない・・・ちょいちょいラッピング等してブラック化して来てますが、下回りのヤツ長げぇぇぇぇ〜w
サイドの所なんかはホンダさんが『当社最長のメッキ部品です♪』って自慢げに言ってたし、あくまでも個人の意見ですが、俺は要らない😆
ホンダさんゴメンね🙏
簡単に外せるのかな?外せるなら、塗装やラッピングしやすいのになぁ😅誰か知ってますか???
知ってたら御教示下さい🙇🏻♂️
ヘソクリ貯まったら3cm位の長〜いラッピングシート大量に仕入れないとなぁ😏
(失敗する前提😜)
ロトよ来い!
ドロン!!