アコード ユーロRのVTECサウンド・ボーダー304・エキマニ・5zigen・フジツボに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アコード ユーロRのVTECサウンド・ボーダー304・エキマニ・5zigen・フジツボに関するカスタム事例

アコード ユーロRのVTECサウンド・ボーダー304・エキマニ・5zigen・フジツボに関するカスタム事例

2022年12月20日 18時24分

いぐにっしょんのプロフィール画像
いぐにっしょんホンダ アコード ユーロR CL1

2022/06にアコードユーロR CL1も増車しました😁 前期サニーはBMW E36とどことなく似ているデザインがとても好き

マイアコのエキゾーストノート
純正(改)エアクリボックス
純正エキマニ
純正触媒
中間〜テール BORDER304 SUSタイプ

低回転では低音が結構響くVTEC感が少ない野太い音が意外に好きです
走行中は3000回転付近の鳴く音がいい
ただ、近所ではサイレンサー必須レベルの音量なのが注意
あとスカスカ設計のため出足が露骨に遅くなります🤣
VTEC入れば別世界ですが

残るカスタムはエキマニ

アコード ユーロRのVTECサウンド・ボーダー304・エキマニ・5zigen・フジツボに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

よくある選択肢のふたつが
フジツボと5zigen
スペック的な違いを見るとパイプ径がフジツボは
45.0φ-50.8φ-60.5φ

アコード ユーロRのVTECサウンド・ボーダー304・エキマニ・5zigen・フジツボに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

一方こっちは
42.7Φ→50.8Φ
と、細め?
疑問なのがBORDERのパイプ径は60.5Φなはず
そのまま鵜呑みにすると悪い方向では無いが段付きができるような...?
球面フランジっぽいのもいいのか悪いのか難しい
VTEC乗りの皆さんのおすすめはどっちでしょうか?
イーロン・マスクなら脊髄反射で両方ポチるかもしれませんが...出来ない悲しさ
うーん悩む

ホンダ アコード ユーロR CL1534件 のカスタム事例をチェックする

アコード ユーロRのカスタム事例

アコード ユーロR CL7

アコード ユーロR CL7

こんばんは😊今日は朝から洗車午後から埠頭までドライブ気温0℃の洗車は手が痛くて大変でした😆

  • thumb_up 91
  • comment 0
2025/02/06 18:58
アコード ユーロR CL7

アコード ユーロR CL7

ジェイズバンパーデビューしてみたい😅

  • thumb_up 122
  • comment 0
2025/02/04 22:51
アコード ユーロR CL7

アコード ユーロR CL7

こんばんは😊会社の帰りに給油⛽️出勤中にランプがついたので帰りに給油久しぶりに1万円オーバー😆今日もたくさん歩きました🚶

  • thumb_up 99
  • comment 4
2025/02/04 21:54
アコード ユーロR CL7

アコード ユーロR CL7

壊れてないけど長く乗る為に、パワーウインドウレギュレータモーターを4ドアとも新品に交換😆高かった笑外したのは予備で持っておきます。写真は発煙等の確認、純正...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/02/02 16:54
アコード ユーロR CL7

アコード ユーロR CL7

こんにちは😊やっと雨がやみました車が汚れてきたのでそろそろ洗車かな

  • thumb_up 105
  • comment 2
2025/02/02 14:20
アコード ユーロR CL7

アコード ユーロR CL7

みなさま、おはようございます!先日、所用で千葉県市原市まで行って来ました。コースはオール下道です(^^)。片道10時間全走行距離768.9km燃費15.0...

  • thumb_up 129
  • comment 0
2025/02/02 09:36
アコード ユーロR

アコード ユーロR

セルモーター異音のため交換しました。案外すんなり外れたので良かったです!

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/02/01 19:19
アコード ユーロR CL7

アコード ユーロR CL7

こんにちは😊午前中は家の車を洗車午後からアコードでドライブアコードは2本出しマフラーが似合う👍

  • thumb_up 112
  • comment 0
2025/02/01 14:38
アコード ユーロR CL7

アコード ユーロR CL7

ハンドルとシフトノブをビレットに変更!ハンドルがどんどん重くなる笑

  • thumb_up 54
  • comment 2
2025/02/01 11:34

おすすめ記事