ロードスターのDIYに関するカスタム事例
2020年11月04日 23時39分
生まれも育ちも千葉野田市。 トラックの整備士やってましたのでDIYでやれることはやろうと思っています。 既婚してますので高い買い物は出来ないためなるべく安上がりにするべく奮闘してます(笑)
貧乏セッティング。
アライメント調整に掛けるお金はあるっちゃある。
が、正直過去に激安アライメント調整を名乗るところで行った事が多々あるし、アライメント調整の不具合も多々ある。
結局ステアリング真っ直ぐじゃない
ナット締め忘れ
時間掛かかってル割にはこちらの数値を受け入れない。
等々。
もうピッタリじゃなくても良いから自分でやっちまうべ。
考え付いた結果ホイール四隅に空き缶(スチール並みに固ければ何でもOK)をセット。周囲に糸をグルっと巻きます。
フロントタイヤなら前側に、リアなら後側にくっつけます。
見えにくいのですが赤い糸があります。
ホイールに付いてる空き缶の長さを測ります。
着けてるのがテープなので若干の誤差は出てきます。
こんな感じでホイールから糸までの距離を測ります。
右側リアのトーを見るとします。
空き缶は後側に着いていて、ホイールから空き缶まで52mmだとします。
ホイールから糸までの54mmとなった場合、2mmホイール前側は内側に2mm向いている事になります。
はい、トーイン2mmと言う安易な結果になります。
そんなことを時間掛けてゆっくりやります。
勿論うまく行くわけありません(笑)
糸とノギスの当り方次第では何回測っても数値合いません。
なので自分の満足行くところで止めるのが一番です。
まっ平らなところでは無いと数値は狂いますしそんなところまず無いです。
あくまで金出したくないけどやりたい人向けの作業です。
フロント調整中の図