ロードスターのKAZUさんが投稿したカスタム事例
2019年06月11日 20時23分
サクライマツダ金沢支店営業部 銀車會 奈良軍団石川師団 RTMS KANAZAWA 2018年10月、13年超車庫で放置したユーノスロードスターをショップにて治してもらいました。 まだまだ、手が掛かる所はありますが楽しんでいけたらと(^-^)
軽井沢ミーティング出発前の給油。
タイヤ屋さんで空気圧チェック後、なんかエアコン効かなくて暑いなと思いつつ高速乗ったら、しばらくしてチャージとヒートランプ点灯。
オーバーヒート、ベルト切れてました。
クーラントだらけ。
グツグツ煮えたぎるリザーブタンクの動画を撮る余裕はありませんでした。
保険関係でディーラーに電話したり、修理したショップのガレージTSRさんに受け入れてもらえるか連絡したり。
発生から一時間位でロードサービス来てくれるはTSRさんはすぐに受け入れてくれるはで助かりました。
嫁の軽ででも軽井沢へ行こう思い、乗り換えてガレージTSRに行くとユーノス治ってましたΣ(゜Д゜)
乗り換えてる間は3、40分かな?一時間は無かったような。
社長も軽井沢に行かれるのに。
出発前の忙しい時間に修理していただいて…
ありがとうございますm(__)m
当初、単独行動の予定でしたが軽井沢までの道のり、途中まで一緒に行っていただきました。
休憩
休憩
無事到着。
ユーノス治らなかったら、駐車券は外れてたし、嫁の軽で30周年車に署名するだけのドライブになるところでした。
良いショップに出会えて、本当に良かったです。
お疲れ様ビール。