ロードスターのO2センサー交換・マツダ100周年・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのO2センサー交換・マツダ100周年・DIYに関するカスタム事例

ロードスターのO2センサー交換・マツダ100周年・DIYに関するカスタム事例

2020年02月02日 12時05分

れがきちのプロフィール画像
れがきちマツダ ロードスター NB6C

ROADSTER NB6C フロントリップ ガレージベリー? サイドステップ マツダスピード純正 足回り TEIN 全長車高調 ホイール fatlace 8.5j +15 15インチ タイヤ 195 45 15 マフラー 柿本(いらない。早く変えたい) ステアリング MOMO drifting ほぼホイール変えて車高下げただけの車!

ロードスターのO2センサー交換・マツダ100周年・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

カーチューンでは整備画像は人気ありませんが、備忘録と、もしかしてやりたい人のために参考画像をのせておきます。

o2センサー交換です。

※投稿後、新しいセンサーを装着しました。
インプレッションとしては、

①停止時のブルブルって振動が無くなりました。
②中速時もしくは踏み返し時のくすぶりのような加速しなさが改善しました。
③停止するときのアイドリング下がりが無くなりました。
④発進時、かなり楽です。アクセルを開けなくで軽く発進できます。

6000円でこれはやるべきですね。NAならではのどこからでも加速する感じがありますね。
レガシィ ほど早くはないにせよ、速さの方向性は似てますね。

交換手順は以下のとおり。

まず、画像はありませんが、エアクリボックス、ウォッシャータンクの順に外します。
このあたりはo2やろうと思ってる方なら何も見ずに出来るかと

次に、センサーケーブルが止まっているボルトナットを外していきます。
取りにくいのは、赤丸の手前側です。10mmのラチェットに9cmくらいのエクステンションをつけて、手前のホースを避けて回します。長めのラチェットが理想。

あとのボルトナットはタイヤ交換より簡単なので割愛。

全て外したら配線を適当な場所でカット。

何故かというと、どのみち交換の際は配線の繋ぎ直しが必要になるからです。
わざわざ専用のソケットもありますが、どうせ切るので買うのは阿呆らしいです。

あとはセンサーが止まっているクリップのようなものを取ります。

これでセンサーにメガネが掛けられるようになります。

メガネは22mm。ストレートではなく欲を言えばディープめのメガネがよいです。私は無理矢理ストレートに毛が生えた程度のメガネで回しました。このあたりは手持ちの工具によりますね。

回すのは簡単でした。するっと回ります。なので緩めたら出で回して外せば終了。

ロードスターのO2センサー交換・マツダ100周年・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

外したセンサーはこんな感じ。濡れているのはラスペネをかけたからです。

見た目では故障はわかりませんが、アイドル落ちの症状があるので交換します。

レガシィ の時はこれでかなり良くなりましたからね。

燃費も良くないのでまずは簡単なところから。

マツダ ロードスター NB6C12,397件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

家族でショッピングモールへ💨夕飯がてら遊びに出かけました(笑)夕飯は大戸屋で焼き肉重めっちゃ美味しかったです😋駿河屋でバンドリグッズを見て😍ガチャガチャコ...

  • thumb_up 55
  • comment 1
2025/02/18 23:23
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

皆様こんばんは🐈前回の投稿でブレーキ関係のパーツは揃っているけど、日曜日のサーキット走行会までにアタリつけができるか不安があって躊躇しておりました。が、楽...

  • thumb_up 33
  • comment 2
2025/02/18 22:59
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

ドライブケータイ変えたので画質が良いのが嬉しい拡大して撮ってますがノイズが気にならない♪曇天ドライブがてらラーメン食いに鴨方の方まで前回来た時とは別のメニ...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/02/18 22:29
ロードスター NB8C

ロードスター NB8C

パッカーン!初ご開帳‼︎お久しぶりです。今回も車検を通します。が、例の如く長期入院でございます。クランクプーリーのオイルシールから割と盛大に漏れてました。...

  • thumb_up 53
  • comment 1
2025/02/18 22:04
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

ついに求めていた黒ステッチが出たので早速買っちゃった!かっこいい〜高さもちょうど良い!

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/02/18 21:50
ロードスター NC型

ロードスター NC型

Newロドスタ引き上げ!ロドスタ運べ!有給休暇取れ!積車運転しろ!と朝からガレージ123さんへ。ここで格安にてベース車譲っていただきました。そして積車まで...

  • thumb_up 70
  • comment 1
2025/02/18 21:40
ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

気がつけばもう2月半ば。。まだまだ寒い日が続きます。1月初めからの写真を適当に。年明けの海辺は寒いけどいい雰囲気。暖かい時はトノカバーそうびでしっかりオー...

  • thumb_up 65
  • comment 5
2025/02/18 21:22
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

お題に乗っかって。こちらは清里ミーティングに参加した時のです。なかなかこのアングルでは撮らないですね。こちらは山口県のカルストロードにある長者ヶ森駐車場に...

  • thumb_up 67
  • comment 2
2025/02/18 20:52
ロードスター ND型

ロードスター ND型

友達が走ってるところを取ってくれたので載せときます。ローリングショット少ないから嬉しい✨️

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/02/18 20:10

おすすめ記事