スープラのDIYに関するカスタム事例
2019年12月22日 13時07分
ドアを開けるとこのプラスチックの場所。
裏のビスが止まってる場所が割れてビスがきかずカパカパだったので、ナットリベットを打ち込んでガッツリ止めてやった。
4mmのナットリベットを使用。
ナットリベットの頭が1mmくらい高さがあるからちょっと浮くけど、カパカパよりはマシだね😄
2019年12月22日 13時07分
ドアを開けるとこのプラスチックの場所。
裏のビスが止まってる場所が割れてビスがきかずカパカパだったので、ナットリベットを打ち込んでガッツリ止めてやった。
4mmのナットリベットを使用。
ナットリベットの頭が1mmくらい高さがあるからちょっと浮くけど、カパカパよりはマシだね😄
お題に乗って過去画像ですがお気に入りの一枚(^^)ウイング装着前オレンジラインも懐かしい(^^)これより愛車遍歴を兼ねてレガシーツーリングワゴンGT-Bワ...
この角度めちゃくちゃ良き(*´Д`*)なおとさんと静岡県沼津市へ遊びに行ってきました〜😊足柄SAの良さをしっかりと教えこみ、、、まず向かった先は千本浜公園...
まずは久しぶりにお題に乗っかり、バックシャン。もうすでに相互フォローしてくださっているやすさんが、バレンティテールなイケメンSupraをあげられているので...