カローラツーリングの車種名エンブレムは無し派・ドライブ・男は黙って尻・シーケンシャルウインカー・マフラー4本出しに関するカスタム事例
2022年10月31日 22時48分
魚釣りが趣味で、釣行エリアの問題で、物理的にも、おじさん的にも、車は道を選ばず走ってなんぼ! 実用性・アクティブドライブ最優先!! 気を遣わずに、行きたい所に行ける車をモットーに 車高は下げない(下げれない? ちょっとだけ 笑)と、強く心に決めています ww お願い: ・相互フォローが一方的な場合、お互いに整理して頂きますようお願いします。 ・複数車種登録されている方は、同一車種を優先に単独フォローさせて頂きます。 勝手言いますが宜しくお願いします。
車種名エンブレムやリヤガラスのシール類はDよりの納車時に全て外してもらいました。
写真は降雪前に廻りたかった青森県北部の竜飛崎。
全国旅行支援を最大限に利用して昨夜帰宅。
大阪~東北6県・全3400km、疲れた~ ww
殆どスマホで写真撮れていないので、撮った写真だけ
福島県・塔のへつり
カメラではたっぷり撮ったが、upの仕方が分からず、
福島県・鶴ヶ城
以前から、こちらの外輪より火口部を見たかったので訪問。
福島県・吾妻小富士
天候不順が残念だったが、紅葉真っ只中!
秋田県・鳥海ブルーライン
山形県・蔵王・お釜駐車場
外気温 0 度 で、雨?が降って来たので、お釜観光も早々に退散!
青森県・奥入瀬渓谷
綺麗な紅葉のトンネルをドライブ
青森県・八甲田山
紅葉真っ只中!
青森県・酸ヶ湯温泉
豪雪で有名なヒバ千人混浴温泉 ww
青森県・竜飛崎
日本で唯一の階段国道
青森県
青函トンネル入口公園
岩手県
龍泉洞
福島県
猪苗代湖、水鳥がいっぱい!
福島県
会津武家屋敷
宮城県
気仙沼
復興した浮御堂
宮城県
気仙沼大島
三陸復興国立公園
龍舞崎
福島県
道の駅・猪苗代
青森県
日本三秘湯・谷地温泉
宮城県
気仙沼
お魚いちば
宮城県
鳴子温泉
リゾートパーク・ホテルオニコウベ
岩手県
道の駅・三田貝分校
秋田県
男鹿市
なまはげ館
秋田県
白瀬南極探検隊記念館