かずさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
かずさんが投稿したカスタム事例

かずさんが投稿したカスタム事例

2022年09月18日 01時00分

かずのプロフィール画像
かず

軽からトラック、果てはバイクも整備から弄り迄してます。 みんからにも相当数記録上げてます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

クラウンあるあるのダッシュヒビ割れにバックスキンシートを貼る作業がきました。
もう慣れましたがここ最近多いです😓
ちなみに今回はヒビの状態が非常に悪いです😥どの位かというと木目パネルを外すためこじると表皮が割れて剥がれるレベルです。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

いつもの作業なのでサクサクっと進めます。
いつもは用意するシートが少し小さいので分割で貼るのですが今回は用意したシートが大きめなのと状態が非常に悪いので1枚貼りしてみました。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

1枚貼りするとこういう角の部分が浮きやすく処理が難しいです。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

あと角の部分も。
今回は上手く処理出来ました。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

貼ったらグローブボックスを取り付けます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

木目パネルもきちんと嵌め込みます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

外したパネルを戻してシートの表面を同じ方向に撫でて完成です。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

今回は会心の出来です。
ぱっと見シートを貼ってるか分からない位です。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

上側はヒビが入ったままです。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像10枚目

急に追加でドアミラーウインカー付ミラーに取り替えてくれと連絡が😓
ちなみにドアミラーウインカーではなくフェンダーマーカー仕様なのでヒンジのジャンクションカプラー迄配線は来ていません。今回はミラーのみ替えてウインカー配線は後日です。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像11枚目

内張りを外してドアミラーを外します。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像12枚目

一応ドアハーネスにはウインカーの配線はきていますが繋いでも電気はきません。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像13枚目

ドアミラーは中古ですがミラーレンズが割れていたので付け替えるのですがミラーヒーターのカプラーが違います。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像14枚目

ミラー自体は一緒なのでカプラー部分を組み換えてミラーを取り付けます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像15枚目

左右付け替えてとりあえず終了です。
ミラーのカプラーはウインカーの配線が別に出ている以外はカプラーのピン数、形状は一緒名のでウインカー以外は作動します。
いきなりの追加作業なのでパーツが準備出来ていないので明日作業を二度手間ですがウインカー配線を結線します。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像16枚目

とりあえず準備が出来たのでウインカー配線の結線をします。
ドア内のハーネスはウインカー配線は通っているが車体側には来ていないのは確認が取れてるので簡単に早く結線する為サイドマーカーからドアミラーウインカー配線の電源を取ります。
簡単に早くなのでエレクトロタップを使います。
写真の右側のやつはよく売っているタイプですが細線には余り対応せず接触不良を起こす割合が高いので左側のタイプを使います。細線にも対応し再使用も可能で接触不良も起きにくいです。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像17枚目

配線は赤と黒のエーモンの0.5sqの物を使います。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像18枚目

フェンダーモールを外してインナーライナーを捲り………

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像19枚目

サイドマーカーを外します。
サイドマーカーの配線の色は赤が+で白/黒が-です。ちなみにトヨタとダイハツはほぼマイナス線は共通です。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像20枚目

マーカーの配線にエレクトロタップで結線します。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像21枚目

面倒ですが内張りを外してドアミラーウインカーの配線の色を確認します。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像22枚目

マーカーから取った配線はフェンダーの隙間からヒンジ付近迄引っ張り出します。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像23枚目

ドアからボディーの間の蛇腹ブーツの車体側を外して引っ張り出すとジャンクションカプラーが出てきます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像24枚目

ドアミラーウインカーの配線の色は緑と白/黒なねは分かっているので小さい方のカプラーがドアミラー関連のカプラーで確認するとカプラーのドア側はカプラーに配線は入っていますが車体側は入っていません。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像25枚目

ブーツの車体側近い位置の下側にドライバー等で穴を開けて配線を通します。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像26枚目

カプラーのドア側に入っている線にエレクトロタップで結線します。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像27枚目

結線したら作動確認します。
ハザードは結線に問題なければ点くのは分かっているのでいいのですがウインカーを出した時にハイフラにならないか心配していのですが問題なくハイフラにならず点滅しました。あとは外した物を戻して右側は終了です。次は左側ですがカプラーと配線色は分かっているので内張りは外さずします。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像28枚目

左側のサイドマーカーの配線の色は緑が+、白/黒が-なので右側と同じように結線します。後の作業は内張りを外さない以外は同じです。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像29枚目

結線したら点灯確認します。
左側もハイフラにならずきちんと点灯しました。後は右側同様外した所を戻して作業終了です。これで後期のドアミラー仕様になりました。聞いたところ中古車でドアミラー仕様になっているとドアミラー仕様になっていない車両より売れやすいらしいです😅

そのほかのカスタム事例

エッセ L235S

エッセ L235S

初めまして!Rscaと申しますなんて事ないエッセですが皆さん仲良くしたってください🙇🏻最近8j+15入れれてご満悦ですなぜかダッシュボード無かったりよく分...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/02/03 06:13
Nボックスカスタム JF3

Nボックスカスタム JF3

久しぶりのドライブがてらに📷パシャリ🎵撮って見た❗️(笑)😊

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/02/03 06:12
エスティマ AHR20W

エスティマ AHR20W

火曜日から一気寒くなるようなので、車屋さんのアドバイスに従って、ガソリン満タン&タイヤ空気圧チェックしておきました。みなさんもご安全に🚙🚗🚛🏎️

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/02/03 06:11
ミニ ハッチバック クーパーS

ミニ ハッチバック クーパーS

ホイール試し履き😊車高落としてちょびキャンバーでバッチリ👌

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/02/03 06:09
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

おっ🙄はようございます🙂今週のおっ🙄題バックシャンな愛車後ろ姿美人を意味する「バックシャン」愛車はみなさんの大切なパートナー⁇o(^-^)o皆様の投稿😲愛...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/02/03 06:08
クラウンアスリート GRS200

クラウンアスリート GRS200

皆さん😌おはようございます🤗今週も始まりましたね😊明日から九州は❄予報見たいですので運転気をつけて今週も頑張っていきましょう😁宜しくお願いします🙇

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/02/03 06:07
508

508

昨日は508が車検時期になったのでディーラーに車検をお願いして預けて来ました。点検して頂いたらバッテリーがそろそろ交換の時期になっている以外は特に異常はな...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/02/03 06:04
ヴィッツ

ヴィッツ

ソロ活ストック😄天気が良く暖かかった日👍なんか…写真が選びにくくなって投稿しにくいんですけど💀オマケ停めてる途中に気付いたからネタに🤣運転手がどんな人か知...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/02/03 06:03

おすすめ記事