WRX STIのワイトレ20mm・タイヤ交換・ATR SPORT2・大黒PA・しんちゃんフランクに関するカスタム事例
2022年06月28日 07時03分
初めまして、ぷくなんと申します。 マークX133 前期から、VAB D型に乗り換えました😊 弄りは、お小遣いの範囲でしか弄れませんので、スローペースでまったり楽しんで行きたいと思います^_^ (妻との移動以外のガソリン代はお小遣いで支払い(-_-;)) 主に妻とのドライブで思い出一杯作りたいと思います^_^ こんな自分ですが、お気軽にフォロー等よろしくお願い致します^_^
今回の土日はそこそこ充実していい感じでした😊
まず、少しの間だけ代車になりました😱
それはなぜかと言うと....。
高校からの友人が務める整備工場にタイヤ交換に出したからでした😆
家から遠いですが、友人に数年ぶりに会えると言うだけで、距離なんて関係無くなります👍
しかも、友人が勤めてる整備工場は、自分が結婚して今の所に住むまで生活圏だった場所なので、思い出がかなり詰まった地域にあり、代車借りてその近辺を走ってるだけで思い出が色々と蘇りました😅
しかも、この友人は高校三年間毎日一緒に登校してたくらい仲のいい友人😊交換作業後に昔話で盛り上がりました😆
肝心の交換作業は丁寧で、タイヤのバランス取りもバッチリでした👍
今回のタイヤ交換は、妻に出来るだけ安い方がいいなぁって言われたので、過去車で使ったことのあるATR SPORTS 2にしました😊
ホイール8.5jなので、タイヤサイズは235/35R19をチョイスしました😊
このタイヤ、安い割にグリップもちゃんとするので、コスパ良いと思ってます😊
実は、アクセレラ 651とも迷いましたが、今回は安さでこっちにしました😊
あと、今回タイヤ交換をした後にやりたかった事を実行!
人生初のワイトレ導入😊
グラムライツ 57crはハブボルトの逃げがあまり無いので、ワイトレ20mmじゃないと入らない😅
で、物は試しで20mm導入しました😊
あれ?なかなか良い感じでは?😊
ちらちら大黒PAの写真載せてますが、新タイヤと、ワイトレ導入での試し走行&お昼ご飯食べに大黒PA行きました😊
肝心なワイトレ導入後の走行ですが、普通に走行する分には問題なし😊
ただ、強バンク時などにはタイヤが擦ってる音がしてます😱
まぁ、許容範囲かな👍
ちなみに大黒PAでのお昼ご飯は、ザ!醤油ラーメンです😚
色々なラーメン食べますが、なんだかんだでこんな感じのザ!醤油ラーメンが一番美味い気がします😊
このラーメンも美味しかったですが、750円はちと高い?
550円位なら最高だったのに😚
最後に、今回の土日は、タイヤ交換、ワイトレ導入、髪を切りに行ったり、妻の友人が家に泊まりに来たりと、やる事がいっぱいあった土日でした😊
次の弄りはオイル交換かな?
そろそろやらないとまずいです😅
以上、読んで頂き有難うございました🙇♂️