AZ-1のアクシデント・桜とコラボ・逆開きボンネット・逆アリゲーターに関するカスタム事例
2019年04月09日 12時48分
Chibimal SVと申します。 AZ-1に乗り始めて18年目になります。毎日往復35キロ通勤に使ってます。 DIYで、70年代の謎のスーパーカー風にカスタムしております。 ※大変申し訳ありませんが、多忙につきイイネ返しを期待される方からのフォローはお断りしております。あしからず🙇
とりあえず桜らしい写真が撮れましたが、アクシデントはすでにこの前に起きていました😌(笑)
お決まりのポーズでガルウイングを開けて意気揚々と撮影していました🎵
人が居ないので調子に乗って、ボンネットとエンジンフードもオープンしちゃおっかな~😁なんてな↓
おっ、天気も良いし、なかなか良い感じ🎵
せっかくだから逆向きも撮ってみよっかな~😋↓
この直後悲劇が‼️
引っ張り過ぎ(笑)
風です!春の突風が💨
車の向きを変えたせいで追い風を受け、自作逆開きボンネットがもろに後ろから風を受け⁉️
ミシミシミシッ‼️アア~‼️
思わずスマホを落としそうになりながらダッシュして駆け寄るも、タッチの差で間に合わず、禁断の垂直ラインを越えて前方に傾いたと思った次の瞬間、バキッ😱‼️…
ボンネットフロントガラス側があろうことか地面にKISS😵
元の色が赤だったのがバレちゃいましたね😂
分かりにくいですが実はヒンジがバンパーにビスで留めてあるんです😅
走行中に外れるような事はありませんが、不可抗力の風の事をすっかり忘れてました😌開ける時はボンネットの重さでフロントガラス側に傾けてツッカエ棒で止めるだけなので。
本邦初公開、ボンネットの裏側はこうなっていた‼️(笑)
大袈裟に言ってましたが、タッピングビスが吹っ飛んだだけなので、一回り太いネジにして、とりあえず補強のステーを増加してひとまず今日はおしまい😅
今週中にもう少し強化しなくては🚧
まあ、気を取り直して今夜も頑張ります😂
皆さんやられている写り混み桜、真似してみました🎵